BiNDをもっと使いこなしたい方へ
成果が上がらないサイトはデザインに問題があった?!

デザインが優れているサイトとは、
情報が見やすく目的に到達しやすいサイトです。
デザインなんて意識したことない!という人にこそ必見の、
今日からサイトの成果が期待できる書籍が完成しました。

※BiNDとは、HTMLなどWebの知識がなくても本格的なWebサイトが作れるソフトです。

詳しくはこちら
ドリルの中身と使い方をご紹介!

Q商品が選びやすいナビゲーションはどちら?

まずは直感的に答えを出してみよう。

AとBを見比べて、どちらのデザインが正しいのか目星を付けてみましょう。

ヒントを参考にもう一度、考えてみよう。

デザイナー目線とサイト閲覧者の傾向が書かれたヒントを参考に考えてみましょう。
 

正解は…「B」
あなたの答えは合っていましたか?

質問の答えは次のページに掲載しています。
商品検索中の人がどこのページからでも すぐに次の商品検索に移れるので正解は、「B」。

理由と手法の解説で正しい考え方を身に付ける。

質問の回答だけでなく、デザインの考え方とともに理由が解説されているので、
何が良いのか悪いのかの原因と解決方法まで理解でき、考え方がしっかり身に付きます。

自己トレーニングで思考を鍛えよう!

設問は全部で39問!あらゆるデザイン思考が身に付けば、 あなたのサイトをどう改善すれば良いかわかります!

ページのレイアウト

スマホ時代に対応するサイトの構成を学びます

Q.スマートフォンでも見やすいPCサイト構成はどちら?

Q.飲食店のサイトに適したレイアウトはどちら?

文字の扱い

訴求力を高めるための文字の使い方を理解します。

Q.書体のバランスがよいのはどちら?

Q.拡大しても文字が美しいのはどちら?

ナビゲーションとリンク

離脱を防ぐ導線についての考え方を養います

Q.サイト内の目的のページを探しやすいメニューはどちら?

Q.次のページに遷移しやすいように配置されているリンクはどちら?

写真とグラフィック

サイトの印象を左右する写真の効力を身に付けます

Q.お店に行ってみたくなるような写真の扱い方はどちら?

Q.クリックされやすいコンテンツへのリンクはどちら?

配色

コンバージョンに影響する配色について習得します

Q.サイトのテーマにふさわしい配色はどちら?

Q.若年向けに訴求する和の配色になっているのはどちら?

SEO・キャッチコピー

サイト集客を目指すSEO対策やコピー力を鍛えます

Q.Webサイトのアクセス数に貢献する可能性が高いページはどちら?

Q.長文でもスラスラ読めるレイアウトはどちら?

書籍概要

 

ドリル式 やさしくはじめる
Webデザインの学校

定価:本体 2,508円(税込)
B5変型判:224ページ
ISBN:978-4-8399-5854-1
発行:マイナビ出版 / 監修:デジタルステージ
執筆者:佐藤好彦 坂本典子 そうまかおり  栗谷幸助 アマルゴン

 

今すぐ購入する

書籍目次

1-01

Webサイトが見えるしくみ

1-02

Webサイトのデータ構造

1-03

モバイル時代のWebサイトはこう違う

1-04

詰め込み型サイトからコンパクトなコンテンツへ

1-05

Webサイト制作の流れ

1-06

サイトの制作①構造を練る

1-07

サイトの制作②コンテンツの準備

1-08

サイトの制作③サイトの公開と更新

category:ページのレイアウト

2-01

Webページの横幅の設定

2-02

ページの分割とサイト構成

2-03

カラム数とレスポンシブデザイン

2-04

テンプレートの選択

2-05

写真の配置

2-06

デザインに広がりを感じさせる

category:文字の扱い

2-07

Webフォントの効用

2-08

見出しの表現

2-09

文字のバランスとジャンプ率

2-10

インターフェースとしての文字

category:ナビゲーションとリンク

2-11

ナビゲーションの位置とアニメーション

2-12

グローバルナビの役割

2-13

ナビゲーションの存在感

2-14

ナビゲーションの整理

2-15

クリックを促すリンクの設定

2-16

フラットデザインでも押したくなるボタン

2-17

スマートフォン向けのナビゲーション

category:写真とグラフィック

2-18

写真のスペース

2-19

好感度の高いスライドショー

2-20

コンテンツへのリンク

2-21

ビルボードのデザイン

2-22

PCでもスマホでもクリックしやすい画像

2-23

コンバージョンが上がるバナー

2-24

写真のトリミング

2-25

複数写真を並列に扱う

2-26

組み写真によるデザイン

2-27

人物写真の扱い

2-28

ピクトグラムやアイコン

2-29

背景写真の加工

2-30

シンボルマークとしてのファビコン

category:配色

2-31

読みやすい配色

2-32

食欲をそそる配色

2-33

ターゲットに合った配色

category:SEO、コピー

2-34

検索エンジンに登録するWebページ情報

2-35

新規客を獲得するためのコンテンツ

2-36

Web原稿の編集

2-37

長い文章の扱い

2-38

altの設定をする

2-39

フォームで情報を集める

3-01

テンプレートの選択

3-02

背景やカラーの設定

3-03

SiGNとSHiFTで作るロゴとビルボードのデザイン

3-04

ナビゲーションの設定

3-05

Webフォントによる見出し・本文の設定

3-06

SiGNProで作るバナー

3-07

CSSテキストボタンの作成

3-08

スクリーンサイズに追従する画像幅の設定

3-09

フッタの作成

3-10

サイト名、ページタイトル、ディスクリプションの設定

3-11

レスポンシブの設定

3-12

フォームのデザイン

3-13

サイト公開の設定

ノウハウ満載の記事や専門家の講義で、Web運営スキルをUPさせませんか?