みんなでつくるソーシャルメディア上のフリースクール ウェブコンポーザー学校 | 放送チャンネル | 教務課公式Twitterアカウント [@webcomposer]
ウェブコンポーザー学校 [Number] 16 [Date] 2011.11.01
バックナンバーはこちら
ウェブコンポーザー学校 学級通信
教務課からのお知らせ
明日の番組に出演してくださる対談のお相手は、デジタルハリウッド大学の杉山知之学長。
10年ほど前からご縁のある平野友康と、ソーシャルメディアの過去・現在・未来、そして、学びやものづくりについて思いのままにトークを繰り広げるスペシャル対談をお届けします。
校長/平野友康 デジタルハリウッド大学学長/工学博士
杉山知之氏

1954年東京都生まれ。
87年よりMITメディア・ラボ客員研究員として3年間活動。
90年国際メディア研究財団・主任研究員、93年日本大学短期大学部専任講師を経て、94年10月デジタルハリウッド設立。

2004年日本初の株式会社立「デジタルハリウッド大学院」を開学。
翌年、「デジタルハリウッド大学」を開学し、
現在、同大学・大学院・スクールの学長を務めている。

福岡コンテンツ産業振興会議会長、内閣官房知的財産戦略本部コンテンツ強化専門調査会委員を務め、また「新日本様式」協議会、CG-ARTS協会、デジタルコンテンツ協会など多くの委員を歴任。
99年度デジタルメディア協会AMDアワード・功労賞受賞。

著書は「クール・ジャパン 世界が買いたがる日本」(祥伝社)、「クリエイター・スピリットとは何か?」
※最新刊(ちくまプリマー新書)ほか。

杉山学長のFacebookページ:SugiyamaStyle
   
次回の時間割
21:00 ホームルーム (20分)
今日の時間割確認/文化祭実行委員会
21:20 1時間目:ソーシャルメディア対談(前編) (30分)
デジタルハリウッド・杉山学長×ウェブコンポーザー学校・平野校長
ソーシャルメディア、学び、ものづくり…思いのままに語り合う10年ぶりのスペシャルフリートーク
21:50 休み時間(5分)
21:55 2時間目:ソーシャルメディア対談(後編) (30分)
デジタルハリウッド・杉山学長×ウェブコンポーザー学校・平野校長
ソーシャルメディア、学び、ものづくり…思いのままに語り合う10年ぶりのスペシャルフリートーク
22:25 休み時間(10分)
22:35 ホームルーム&抽選大会 (25分)
文化祭の準備をしよう!
各種お知らせ/オリジナルグッズがその場で当たる抽選大会
※授業時間中にソーシャルストリームでつぶやいた方を対象に抽選大会を行います!ハッシュタグは#webcomp。積極的に発言してください!
23:00 下校

教室はこちら
前回のおさらい
ウェブコンポーザー学校
ホームルーム
今日の時間割確認/入学案内

1時間目「BiND講座徹底紹介」
デジハリスタッフが語る、「BiND講座」ができるまで
授業映像も初公開・・・BiNDユーザーさん必見の講座の中身をじっくりご紹介!

2時間目「文化祭実行委員会」
テーマは冬のリアルイベント。12月18日(日)、文化祭を開催決定!!みんなで文化祭準備をはじめよう!!

ホームルーム
抽選大会/質問ノック

くわしく復習
購買部からのおしらせ
ウェブコンポーザー学校公式サイトへいく 教室(放送チャンネル)をのぞく
digitalstage

発行・編集:株式会社 デジタルステージ
http://www.digitalstage.jp/
※こちらは送信専用のメールアドレスです。本メールからの各種お問合せは承っておりません。
※このメールマガジンに関するご意見・ご感想がありましたらwcs@digitalstage.jpまでお寄せください。
 ただし、いただいたメールに対する返信は基本的にはおこなっておりません。予めご了承くださいませ。
※今後メールを希望しない方はこちらから解除をしてください。
http://www.digitalstage.jp/wcs/entrance/