BiND2プレスリリース

DIGITALSTAGE プレスリリース

更新日 2008-07-14  

グッドデザイン賞 特別賞を受賞 標準準拠・ブラウザ互換保証のウェブ制作ソフトウェア  

BiND for WebLiFE* 2(バインド・フォー・ウェブライフ2) 
2008年9月19日(金)発売!  

プロとのボーダーラインを超えた、デザインとクオリティ。
直感的な機能を実装し早くも登場!! 

株式会社デジタルステージ(本社:東京都渋谷区代々木、代表取締役:平野友康)は、ウェブ制作ソフトウェア「BiND for WebLiFE* 2」(バインド・フォー・ウェブライフ2、以下BiND2)を、2008年9月19日(金)より販売開始いたします。HTMLタグやCSSのルールに則った従来のサイト作りではなく、ハイクオリティなテンプレートを使って、ユーザーレベルに依存せずサイトが構築できる斬新なツールとして反響を呼んだBiNDが、使い勝手を徹底追求して、編集力とデザイン力をサポートするきめ細かな機能を強化しました。おまかせ作成機能では、テンプレートを5倍に増強してサイト設計を強力にアシストします。またBiNDの特長であるブロック編集を拡張する新機能「ブロックテンプレート」では、難しいレイアウトデザインを直感的に扱えるようにすることで、カスタマイズの幅と作業パフォーマンスが向上しました。さらに、パーツ素材や画像が作れるウェブ専用画像作成ソフト「SiGN for WebLiFE* mini」(サイン・フォー・ウェブライフ・ミニ)を新開発し、無償バンドルすることによって、見た目もプロとの見分けが付かないほどの、ハイクオリティなウェブ制作環境を提供します。
 

BiND2の進化の秘密!新ブロック編集で難しい操作が直感的に。

誰でもプロ並みのウェブサイトが作れる秘密は、BiNDに入っているデザインテンプレート=カートリッジの仕組みにあります。ページの構成要素を「ブロック」で分け、各エリアごとに編集して組み立てるため、レイアウトにCSSなどのウェブ特有の知識が要りません。BiND2ではさらに操作性を向上する『ブロックテンプレート』を搭載。レイアウト一覧のプレビューからパターンを選ぶだけで枠組みが設計できるため、ノウハウを覚える必要がなく、穴埋め形式でレイアウトが組めます。また操作方法や活用方法をチュートリアル形式で視聴できる『まなぶビデオ機能』を搭載。サイト作りにおいて、分かりにくく知識に依存する部分を機能化することでユーザー層を広げ、デザインだけではなく、ディレクションも担うソフトへと成長しました。

 BiND2_SiteTheater_rgb.jpg 

[サイトシアター画面]

※画像は開発中のため変更する可能性があります。

BiND2のもうひとつの魅力「サイン・ミニ」!デザイナー要らずの新アプリを開発。

ウェブサイトの枠が出来上がったら、次に手をかけたいのは見た目のデザインです。ウェブの印象を左右するデザイン部分をサポートする機能を新開発しました。
プロ向けの画像編集ソフトを使いこなさなければ作れなかった、タイトルやロゴ、ボタンなどのパーツ、バナーに至るまで、あらゆる画像パーツをデザイナー並みに作成することができる新開発のアプリケーションがバンドルされています。
BiND2とSiGNの連携機能により、BiNDサイトに貼付けたあともいつでも再編集・再加工が可能です。

sign1.png

[編集画面]

※画像は開発中のため変更する可能性があります。

BiND for WebLiFE* 2 (バインド・フォー・ウェブライフ2) 

Macintosh版/Windows版 
標準価格 各19,800円(税込) 
 
 →BiND2予告サイトへ 
 BiND2_Package_rgb 2.jpg 
 
 
 

[Macintosh版の動作環境]
●Mac OS X 10.4.11以降(PowerPC, IntelMac両対応/OS9非対応) 
●Apple純正Mac(G5以上/メモリ512MB以上推奨/Universalバイナリ形式) 
※Intel社製プロセッサ搭載のMacintosh対応  
[Windows版の動作環境]
●Windows XP SP2以降, Vistaの日本語版(64bit版とサーバー版を除く) 
●Intel製CPUもしくは完全互換CPU搭載機種(Pentium4以上を推奨) 
●256MB以上の搭載メモリ(512MB以上推奨)  
[共通]
●1024 X 768ピクセル(XGA)以上のモニタ
●650MB以上のハードディスク空き容量
 

※「バインド・フォー・ウェブライフ」および「サイン・フォー・ウェブライフ」はデジタルステージの登録商標です。

〈報道関係者様のお問合せ窓口〉 
随時プレスキットを配布しています! 
ご要望の方は、pr@digitalstage.netまでご用命ください。
 
〈お客様のお問合せ窓口〉
商品のお問い合わせに関してはコチラをご覧ください。
■デジタルステージ・サポートセンター
Email:contact@digitalstage.net