logo.gifPress Release [ プレスリリース ]

2010年9月29日

デジタルステージ、世田谷ものづくり学校と地域復興コラボを発表!
第一弾は10月1日(金)18 時半よりUSTREAM“公開”生放送イベント!

株式会社デジタルステージ(本社:東京都世田谷区、代表取締役:平野友康)は、2010年10月1日、株式会社ものづくり学校(本社:東京都世田谷区)が主催する「開校6周年記念式典」において、ソーシャルメディアを有効的に活用した地域復興活動に関する同社とのマルチ・コラボレーション企画を発表いたします。その第一弾として、当日は「地域社会、音楽、教育」の3つをテーマとしたUstream“公開”生放送を実施いたします。

放送は、デジタルステージの代表・平野友康が主宰するUstream上のフリースクール「ウェブコンポーザー学校」の中で行います。第一部(18:30〜21:00)では、国土交通省国土計画局長、世田谷区長・熊本哲之氏、世田谷ものづくり学校校長・黒瀧節也氏をゲストに招き、ソーシャルメディアを活用した今後の廃校利用や地域活性化およびそこから派生する教育について、Ustream上に投稿された視聴者からの生の声(ツイート)を交えて公開ディスカッションをいたします。

第二部(21:00〜)では、デジタルステージがこの秋に手がけていくソーシャルメディアを利用した音楽やウェブカルチャーの新しい支援活動についての発表を行います。また、Ustream対応の番組制作ソフトを視聴者と共同開発するプロジェクト「モーションダイ部」の最新の活動を報告いたします。これまで、Ustream上で自社製品の開発やPRを兼ねたメディア展開を確立し、実現してきたデジタルステージが、今後更にこのソーシャルメディアのシーンを盛り上げていくために必要な施策と提案を、代表の平野自らが発表し、また視聴者とともに考えていきます。

平野友康からのコメント
「僕らデジタルステージの今後の新展開を、この日の公開Ustreamで発表できることが、今から楽しみでなりません。これまでの数ヶ月間、UstreamやTwitterを通じてソーシャルメディアの未来を語ってきた僕らの<次の一歩>が、この日に決まります。そしてそれは単なる一方的な発表ではなく、この日にUstreamを通して参加していただいた人たちと一緒にブレストして決めていきたいと考えています。たとえ会社の方向性の決定であっても、密室で決めるのではなく双方向性やスピード感を僕は大切にしたい。そんなソーシャルメディアの夜明けを迎えるに相応しい一夜を、僕らと一緒に楽しみましょう!」


延べ69万人が参加しているデジタルステージのUSTREAM

デジタルステージは、2010年2月よりUstreamのネット中継を使った独自の開発手法およびマーケティング手法を探り、ソーシャル時代の消費者への新しいアプローチを積極的に取り組んでいます。5月には、視聴者のTwitter上のリアルな意見を拾って製品やサービスに反映する共同開発製品「モーションダイブ・部活キット」(9,800円/税込)を発売し、予約段階で限定数量の1000個を完売。また、8月からはウェブ制作ソフトウェア「BiND for WebLiFE*4」の新製品プロモーションを目的としたフリースクール「ウェブコンポーザー学校」を開設し、学校公式Twitter(http://twitter.com/webcomposer)のフォロワー(9月29日現在のフォロワー数5,250)を対象とした優待販売「ツイッター割引」をスタートさせ、前年比2.8倍の新規予約販売の売上高を記録し、着実に新規顧客の獲得数を伸ばしています。なお、これらの企画での累計視聴者数は69万8000人を超え、日本を代表するUstream番組のひとつとして現在も成長しています。

■IID 世田谷ものづくり学校
「開校6周年記念式典」 【日時】2010年10月1日(金)
OPEN:17:00〜/START:17:30〜

■デジタルステージ USTREAM 公開生放送 @世田谷ものづくり学校
【放送】2010年10月1日(金)

  • <第一部> 18:30〜21:00 ※一般者の入場・観覧可能(入場無料)
  • <第二部> 21:00〜24:00 ※プレス関係者のみ入場可能

【場所】IID 世田谷ものづくり学校内 119 教室
【放送チャンネル】(USTREAM チャンネル) http://www.ustream.tv/channel/webcomposer


デジタルステージとは

鴻上尚史主催「劇団第三舞台」をプロデュースする株式会社サードステージのデジタルコンテンツ部門 が独立する形で、1998年11月創立。「デザイナーの考える未来をカタチにする」をテーマに、ソフト ウェアの企画・開発・販売をすべて自社で行う。代表作は、標準準拠のウェブサイトが作れる「BiND for WebLiFE*」、映画のように写真を観るソフトウェア「LiFE* with PhotoCinema」、映像と音楽の融合 を実現する VJ ソフトウェア「motion dive」などがある。これらはすべてグッドデザイン賞金賞およ び特別賞を受賞。


世田谷ものづくり学校とは?

廃校となった旧池尻中学校の校舎棟を活用し、2004年7月「世田谷ものづくり学校」を開設。「学び・雇用・産業」の再生といった視点から、民間の活力を生かした新しい手法により、これらに取り組み、新たなコミュニティづくりや地域の活性化を目指し、デザイン・建築・映像・食・アート・ファッションなど、さまざまな分野のクリエイターに場所を開放しながら、イベントや展示会を企画している。

※ 本プレスリリースに記載の情報は予告なく変更になる場合があります。

<報道関係者のお問い合わせ>

株式会社デジタルステージ /Email:pr@digitalstage.net
〒155-0032 東京都世田谷区代沢 5-17-12

IKEJIRI INSTITUTE OF DESIGN----世田谷ものづくり学校
〒154-0001 東京都世田谷区池尻 2-4-5 TEL 03-5481-9011

【ウェブコンポーザー学校について】
  • Web-Composer-School-v01-1.gif
  • Ustreamのネット中継を使い、BiND4で掲げているソーシャルメディア的な次世代のウェブについて学ぶための講義を無料で行なっていきます。「ウェブコンポーザー」とはデジタルステージによる造語で、次世代のウェブメディアを創りあげていく新しいクリエイター像のことです。プロ・アマチュア問わず、自分たちのウェブをクリエイトしていく情熱を持った人たちを応援する学校、それがウェブコンポーザー学校です。