サイト内には、サイトを構成する「ページ」、またページの入れ物として「コーナー」を作ることができます。
サイトのページ数が多くなった時にカテゴリー別に「コーナー」を作成してページを整理し、効率的にサイトを管理することができます。コーナーはディレクトリ(フォルダ)と1対1で対応しており、別々の名前を持つことができます。「コーナー名」はBiND内でのみ使われる名前であり、「ディレクトリ名」はURLの一部として使われる名前です。
ここでは、サイトを構成するページの追加手順、またコーナーの追加手順を説明します。
■ページの追加の方法
追加する場所を選ぶ
サイトマップからページを追加したいコーナーを選択し[1]、〈追加ページ〉をクリックします[2]。

ページのタイプを選ぶ

表示されるメニューからページのタイプを選択します。〈ベース〉のサブメニューには、トップページ(TOP/TOP2)やサイト情報(About)、アクセス地図(Access)、リンク集(Link)など、多くのサイトで使用される基本的なページが用意されています。

〈コンテンツ〉のサブメニューには、実績(Works)、日記(Diary)、製品情報(Product)などの記事を書くためのページが用意されています。
〈空白ページを追加〉を選択すると、空白のページが挿入されます。
選択したコーナーの最後にページが挿入されます。下図は〈ベース〉→〈Contact〉を選んで挿入したページです。

■コーナーの追加方法
追加する場所を選ぶ
コーナーを追加したい場所の手前にあるページかコーナーを選択し[1]、〈追加〉アイコンをクリックし[2]、〈ディレクトリを追加〉をクリックします[3]。

名前を設定する
〈コーナー名〉と〈ディレクトリ名〉を入力し[1][2]、〈OK〉をクリックします[3]。ディレクトリ名は公開時のURLに含まれるため、半角英数字以外の文字は使えません。

選択したコーナー内に新たなコーナーが追加されました。この中にページを追加して、サイトを構築していきます。

※コーナー内にページを追加するには、ページをドラッグし、コーナーの上に重ね、ドロップします。
コーナーの設定を変更する
設定を変更したいコーナーを選択し[1]、〈設定〉アイコンをクリックします[2]。

コーナー設定が開きます。画面の上部では選択されたコーナーのコーナー名やディレクトリ名、ラベルなどを変更できます。

コーナー名
サイトマップ上に表示されるコーナーの名前を設定します。
ディレクトリ名
サイトマップ上に表示されるディレクトリ名を設定します。
ラベル
サイトマップでコーナーの制作状況を示すために、〈編集中〉〈写真待ち〉〈テキスト待ち〉〈確認中〉〈完成〉〈修正中〉〈テストとバックアップ〉のラベルアイコンを設定できます。
ラベルは、サイトエディタでコーナー名をクリックするとメニューから選ぶこともできます。
