ニュースパーツを作成する際、ニュースソースとしてBiNDニュースを選ぶことができます。BiNDニュースは新しい情報をRSSティッカーと同じスタイルで告知したいときに使います。一度登録した情報は、後から呼び出して他のページなどで使うこともできます。ここでは、BiNDニュースを利用する際の手順を解説します。
ブロックエディタで「ウェブサービス系パーツ」の〈ニュース〉を選んで、BiNDニュースパーツを作成します。
〈BiNDニュースティッカーを設置する〉を選び[1]、〈次へ〉をクリックします[2]。
ニュースティッカーのデザインを〈標準〉と〈ミニ〉から選択し[1]、〈次へ〉をクリックします[2]。
「ニュースソースの選択」で〈BiNDニュース〉を選び[1]、〈次へ〉をクリックします[2]。
BiNDニュースを利用するには、専用のIDが必要です。このIDは無料で取得することができます。〈いいえ、持っていません。もしくは複数のログインを作成します。(無料)〉を選び[1]、〈次へ〉をクリックします[2]。
希望する任意のIDとパスワード、メールアドレスを入力し[1]、〈次へ〉をクリックします[2]。
関連づけるBiNDニュースを選択します。最初にBiNDニュースを作成する場合は〈新しいニュースを作成する〉を選び[1]、〈新しいニュースのタイトル〉にタイトルを入力して〈次へ〉をクリックします[2]。
「記事の確認と編集」が表示されます。ここで〈+新しい記事を追加〉をクリックします。
「記事の編集」が表示されます。〈記事日時〉〈タイトル〉〈URL〉〈本文〉に記入し[1]、〈更新〉をクリックします[2]。
リストに新しい記事の項目が表示されていることを確認します。続けて入力する場合は〈+新しい記事を追加〉をクリックします[1]。作成が終わったら〈次へ〉をクリックします[2]。
「設定の確認」が表示されます。内容を確認して〈適用〉をクリックします。
ブロックエディタにパーツが登録されます。このまま〈適用〉をクリックします。
サイトエディタに戻り、〈プレビュー〉をクリックして、ニュースが正しく表示されていることを確認します。
ブロックエディタで該当するBiNDニュースを更新したい場合は、ブロックエディタで該当する「BiNDニュース」を選択し[1]、〈Syncを起動する〉をクリックします[2]。
「アイテムの種類の選択」が表示されます。〈作成済みの「BiNDニュース」の記事を更新する〉をクリックします。
「ログイン」が表示されます。〈はい、すでに持っています。〉を選んで、BiNDニュース専用のログインIDとパスワードを入力し[1]、〈次へ〉をクリックします[2]。
「ニュースの選択」で、すでに作成済みのニュースを編集する場合〈作成済みのニュースソースを関連づける〉を選んで、ドロップダウンメニューから編集するニュースを選びます[1]。新しいニュースを作成する場合は、先に解説した作業と同様の手順で、〈新しいニュースを作成する〉を選んで新たなニュースを作成します。
設定が終わったら〈次へ〉をクリックして作業を進めます[2]。
< 新規ページを追加/削除する | クチコミ&RSS購読ボタンを設置する > |