DS NEWS - DIGITALSTAGE MAILMAGAZINE [Number] 159 [Date] 2010.09.01
バックナンバーはこちら
[DS_NEWS] 今夜9 時もBiND4のユーストリーム生放送&BiND4の小冊子を今すぐダウンロード!
トピックス1 開発秘話1:目玉機能「SHiFT」で<情緒あるサイト>をつくれるようにしたかった。
トピックス2 ウェブコンポーザー学校 -前回の様子-
トピックス3 BiND for WebLiFE* 無料アップグレードキャンペーン実施中!
-
みなさんこんにちは!デジタルステージ平野です!
さて、先週からついにバージョンアップ優待も始まり、全国パソコンショップなどでの予約もどんどん始まっている、ウェブ製作ソフトBiNDの最新作「BiND4」。

9月17日(金)の発売を前に、毎週水曜夜9時から開催中のBiND4の学校「ウェブコンポーザー学校」のUSTREAMも絶賛放映中です!USTREAMの生放送と、Twitterを使ってみなさんとの質疑応答、そしてプレゼント大会など、毎週騒いでます!まだ参加したことのない方は、是非今夜9時!お待ちしてます!

さらに今週は、BiND4の開発秘話も公開しました!詳しくは本文で!

さて、そんな今夜の「ウェブコンポーザー学校。今週は、BiND4の出来立てホヤホヤの小冊子「BiND 4 今日からはじめよう!スタートアップガイド」をさっそくPDFにて無料配布!!この小冊子を<教材>にして授業を進めていきます。BiND4でどんなことができるのか、どこが新しくなったのか、みなさんのツイッターでの呟きに一問一答しながら、この小冊子を読み進めていきましょう!

ダウンロードする

そして夜9時になったら以下のページにアクセスしてくださいね。

ウェブコンポーザー学校の時間割
20:55予鈴(5分前)
21:00ホームルーム:朝の会(5分)
出欠確認(投票)と学級日誌をブックマーク
教材ダウンロード&プレゼントのお知らせ
21:051時間目:授業(25分)
BiNDの授業:BiND4開発秘話編
グッと来る新機能や改善とは?
21:30休み時間(5分)
21:352時間目:授業(25分)
一般教養:アイディアを整理する(2回目)
BiND初心者でも難しくないデモと考え方(教材付き)
全校生徒アンケート実施
22:00休み時間(10分)
22:103時間目:授業(25分)
研究:BiND4のパンフレット研究
今日の時点でのBiND開発報告とモノづくり発想術
22:35休み時間(5分)
22:35給食+昼休み:抽選会(30分)
モーションダイ部活動報告会(班長:デジステ三浦)
デジステTシャツがその場で当たる抽選大会!
23:05ホームルーム:帰りの会(5分)
学校のルールを決めよう!(ブレスト)
23:10下校
24:00閉門

Twitterでまだウェブコンポーザー学校のアカウントをフォローして原稿いない人は
至急 follow me!!

Twitterで以下の2つのアカウントを<フォロー>してください。それだけで、まずは入学手続き完了です!
Twitterをまだやったことない方は、これを機会に始めましょう!(手続きは3分ぐらいですよ)
【かんたん入学手続き】

入学手続きは以下の2アカウントをフォローしてください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ウェブコンポーザー学校のアカウントhttp://www.twitter.com/webcomposer/
デジタルステージ平野のアカウントhttp://www.twitter.com/dsHirano/
※ハッシュタグは #bind4 です

フォローが完了したら、あとはこの2つのアカウントからいろいろお知らせが届きます。

夜9時になったら以下のページにアクセス!!!

それでは、今週も行ってみましょう!!!
-
ウェブコンポーザー学校 前回の様子

このコーナーでは、BiND4のカタログやオフィシャルサイトでは伝わらない僕ら開発側のコダワリや秘話を3回にわたって紹介します。今回は、BiND4の目玉機能「SHiFT for WebLiFE」の開発秘話です。

写真、テキスト、そしてリンクの3つを組み合わせて、スライドショーやアニメーションを簡単につくれるのが、今回のBiND4で新規開発された「SHiFT for WebLiFE*」(以下、SHiFT)です。

■BiND4では「情緒あるサイト」をつくれるようにしたかった。
開発秘話で真っ先に話題にすることと言えば、「やっぱこれだろう!」と(笑)。BiND4には80を超える新機能があるんですが、その中でひとつだけ伝えるとしたら「SHiFT」になります。BiND4には、新しくサイトをつくるときからすでにSHiFTのパーツも組み込まれています。当然、BiND2以降でつくったサイトなら、SHiFTだけ組み込むこともできます。
SHiFTは、いわゆる「静止画をアニメーションする」という機能。言ってみればそれだけですけど、実際に使ってみると全然「それだけじゃない!」ということが分かると思います。ナビゲーションも付いて、コメントも付けられる。次へ進めたり前に戻したりもできる。こういうのを簡単につくれるのが、SHiFTです。
例えばこういうふうな真四角のものや、バナー、タブ式などなど、いろいろなものがつくれます。特にタブ式はメニューが作れるという事例として分かりやすいでしょう。3つとか4つとかのトピックテキストで入れて、クリックすると飛んでいく、といったことができます。設定も非常に簡単です。リンクを設定するだけでいい。それだけでメニューの完成です。「いろいろなサイズ」もつくれます。例えば本文中に入れてみるとか。
ウェブコンポーザー学校
僕らがSHiFTを通じてやりたかったこと。空気感を表現すること。
とにかく、色気や情緒のあるサイトをつくれるようにしたかったんです。動くだけで色気や雰囲気が出てくる。味わい深いサイトがたくさん増えればいいな、と。活発な雰囲気、おしとやかな雰囲気、いろいろなテイストをSHiFTなら表現できるはずです。空気感は写真で醸しだされるんです。そして写真が切り替わるときに、人の心は動きます。あなたのサイトがグっと変わる。それがSHiFTです。
ウェブコンポーザー学校
SHiFT(シフト)というネーミングの意味。
ランダムな動きや上や下へ移動する動き、単純なフェードなど、いろいろな演出ができる中、もうひとつ目玉が「背景全体を変える」というエフェクト。個人的に大好きです。これ、ものすごく情緒に溢れてませんか?そんなSHiFTは、何かが何かに変わるという意味を持っています。たかが写真とアニメーションと言葉なんだけど、主張しすぎず、でも最大限にBiNDサイトがこう・・・なんていうか・・・いい感じに変貌する。いい雰囲気になる。見る人の集中力が変わる。つまり注目される。眺めていて気持ちがいいサイトになる!そういうことのために入れた新機能が、「何かが何かに変わっていく」という意味を込めてネーミングしたSHiFTなんです。
ウェブコンポーザー学校
全体的な動作の高速化も実現。
SHiFTでつくったアニメーションは、Flash非対応のiPadやiPhoneでも見れるようになっています。僕はFlashも大好きなんですが、現状、iPadやiPhoneのユーザーがものすごい勢いで増えてる。そういう人たちにもサイトの情緒が伝わるようにしたい。だから、BiND4とSHiFTでは、HTML5と最新のJQueryを採用しました。このことにより、全体的な動作の高速化も実現しています。サイトの表示が高速化しているということは、ひいてはJavaScriptの高速化、つまりBiNDの全体の操作も快適になっています。これは嬉しい副産物ですね。SHiFTは、いいことづくしの新機能だと思ってます!ちょっと貼るだけで全然違う。情緒ある、ウェブサイトがつくれる。ぜひ、一番真っ先に試してみて、そして遊んでみて欲しい機能です!!
ウェブコンポーザー学校
-
ウェブコンポーザー学校 前回の様子

SHiFT はFlashを使わずにjQueryを使用することで、表示にプラグインを必要とせずに動きのあるスライドショーを簡単に作成できるようになりました。今回は新機能「SHiFT for WebLiFE」の操作デモの様子、実際の動きをじっくり見てみましょう!

先週見られなかった人へ、前回放送の様子をまとめました。ぜひご覧ください
それでは、おさらいしましょう!!

この続きはこちらから
-

無料アップグレードキャンペーン実施中!

ウェブ制作ソフトBiND4に無料アップグレードが出来る「BiND3 スタンダード版」に今なら2,600円相当の公式本が付いてくるチャンスです!! 通常22,400円のところ
【3,600円OFF】の税込18,800円
詳しく見る
◆一般ユーザー様向けBiND4予約◆9月8日(水)スタート
お申し込みはデジタルステージオンラインストアにて!!

【ご購入に関するお問合せは下記へ】
shop@digitalstage.net (24時間受付/お返事は平日)
タイトル
digitalstage
digitalstage
発行:株式会社 デジタルステージ http://www.digitalstage.jp/
copyright (c) 2010 digitalstage inc. All rights reserved.
※こちらは送信専用のメールアドレスです。本メールからの各種お問合せは承っておりません。

※今後メールを希望しない方はこちらから解除をしてください。
http://www.digitalstage.jp/mail_magazine/
※上記で変更できない方はマイページから設定をお願いします。
https://mypage.digitalstage.jp/