DS NEWS - DIGITALSTAGE MAILMAGAZINE [Number] 178 [Date] 2011.06.08
バックナンバーはこちら
[DS_NEWS]
トピックス1 ウェブコンポーザー学校 今日の時間割&前回のおさらい
トピックス2 メディア掲載情報/平野が語る「ソーシャルメディアの現在」
トピックス3 嬉しい記念品付き!BiNDの「ウェブコンポーザー学割」好評発売中
トピックス4 弊社社員研修に伴う臨時休業のお知らせ
-
みなさん、こんにちは!デジタルステージ平野です。

さて、今夜も9時からは、ウェブコンポーザー学校のUstream授業です!
早くも4回目の授業です。あなたはもう入学してくれましたか?
入学がまだの人は、こちらから入学してくださいね(もちろん無料です!)

今すぐ入学するボタン
ソーシャルメディア、つまりTwitter、Ustream、そしてFacebookを使って「みんなでフリースクールをつくっちゃおうぜ!」というこの企画。僕らが作ったウェブ制作ソフト「BiND for WebLiFE*」を中心とした一時間目の授業、さらには僕の一般教養としての二時間目の授業、そしてホームルームでは給食&抽選コーナー、と、盛りだくさんの内容でお届けします!

すでに生徒になっているみなさんは、今までの授業の復習を。アーカイブはこちらからどうぞ!
ちなみに、今日の21:55からの一般教養の授業は「アイディアの出し方・まとめ方」です。どうぞお楽しみに!

さて、では次の話題。
坂本龍一さんと僕で進めている被災地支援プロジェクト「kizunaworld.org(キズナワールド・ドット・オルグ)」に新曲が登場しました!

今度は世界的ミュージシャンのデヴィッド・シルヴィアンとアルヴァ・ノトら、海外から参加のアーティストによるニューリリース!
※日本語版だけではなく、英語圏向けのサービスも開始しました!
東日本大地震被災地支援プロジェクト「kizunaworld.org」
このプロジェクトは、坂本龍一を始めとするアーティスト作品で繋がる参加型の東日本大地震被災地支援プロジェクトです。
海外アーティストの参加を機に英語圏に向けた展開を開始し、僕らは日本国内にとどまらず世界各国からの寄付を募っていきたいと考えています。
更新の第三弾となる今回は、坂本龍一自らが声をかけ賛同してくれた海外のアーティストたちの2つの作品を発表。
ひとつは、 本プロジェクト名の由来にもなったヴァレリオ・ベッルーティ氏のアニメーションと坂本龍一の楽曲が合わさったコラボレーシ ョン作品「KIZUNA」に、今回電子音楽家・プロデューサーであるアルヴァ・ノト氏が新たな音楽の層を重ねた新バージョンが加わりました。
もうひとつは世界的な音楽家であるデヴィッド・シルヴィアン氏とノルウェー出身のヤン・バング氏の共作で、両者が被災で苦しみ犠牲になった方々に想いを馳せて制作した新曲を、kizunaworld.org 限定で公開いたします。

・・・マニアにはたまらない2曲です(ジュルル…)。ぜひチェックしてみてください。
http://kizunaworld.org/

今はまだまだ小さなこのプロジェクトですが、ひとりひとり賛同者を募って、少しずつ成長させていきたいと思っています!
そして、いつか大きな輪となるよう、これからもがんばります。どうぞよろしくお願いします m(_ _)m ヒラノ

では、今週も行ってみましょう!!!
-
今夜も9時から生放送!ホームページ制作で役立つ編集のヒントを一緒に学びませんか?

毎週水曜・21時からUstreamで放送中のウェブコンポーザー学校、ご参加いただけていますか?「ソーシャルメディアって何?」「BiNDを知らない」という方にもぜひ見てほしい楽しい学校プロジェクトです。「入学」は無料。嬉しい特典もいっぱいです!
ぜひ一度、教室をのぞいてみてくださいね!
digitalstage
21:00 ホームルーム (20分)
出欠確認/先週のおさらい/時間割確認
21:20 1時間目:BiNDの授業(ウェブサービスとの連携) (30分)
人が"集まる"サイトの秘訣とは?
BiNDなら便利なウェブサービスとの連携も簡単!
TwitterやUstreamを活用してコミュニケーションが生まれるサイト作りに挑戦しよう
21:50 休み時間(5分)
21:55 2時間目:編集の授業 (30分)
ウェブコンポーザーに必要なスキルは「編集力」!
アイデアのまとめ方・情報の伝え方を学ぼう
22:25 休み時間(10分)
22:35 ホームルーム (25分)
来週の時間割確認/各種お知らせ/各係より報告会
オリジナルグッズがその場で当たる抽選大会
※授業時間中にソーシャルストリームでつぶやいた方を対象に抽選大会を行います!ハッシュタグは#webcomp。積極的に発言してください!
23:00 下校
digitalstage
教室はこちら
digitalstage
5月25日(水)授業の様子
1時間目:BiNDの授業(デザイン) 1時間目:BiNDの授業(デザイン)

この日のテーマはデザイン。BiNDが誇るデザイン関連の目玉機能「SHiFT(シフト)」と「SiGN(サイン)」について、湯川先生がデモを交えながら授業を進めました。簡単な操作で動きのあるスライドショーを作れる「SHiFT」は、インパクトも◎だから、人のホームページと差をつけるにはもってこいの機能です。その他、画像編集がニガテな人には嬉しい、バナーやタイトルロゴを簡単に作れる「SiGN」の使い方などを説明しました。
2時間目:ソーシャルメディア時代のUstream番組作り

番組中に視聴者の皆さんに実施したアンケート「どんな授業を受けたい?」の質問に最も多かった答えが、この「Ustreamの番組作り」。校長平野の「そもそも、ソーシャルメディアってどんなメディアだと思う?」という質問で始まった授業ですが、話は終始、校長の考える「メディア論」に。『ソーシャルメディアには「ラブ度」が大事』『ソーシャル三段活用』など、気になるワードもたくさん飛び出しました!
この日のアーカイブはこちら
2時間目:ソーシャルメディア時代のUstream番組作り
digitalstage
まだ入学していない方は、今すぐ体験入学を!
◆ウェブコンポーザー学校公式サイトはこちら
◆放送チャンネル(教室)はこちら
◆公式twitterアカウント(教務課)@webcomposerはこちら
◆Facebookページ(学級日誌)はこちら
-
「ソーシャルメディア」って一体何?そんな人にこそ知ってほしい、平野流ソーシャルメディア論
ソーシャルメディアを通じて幅広い活動を続けるデジタルステージ平野のメッセージが、様々なメディアに紹介されています。
マイコミジャーナル マイコミジャーナル
デジタルステージ・平野友康氏に聞く「ソーシャルメディアの現在」

「TwitterやFacebookはホームページの代わりになるものではなく、ホームページへのアクセスをより促すメディア」

ソーシャルメディアを通じて誰もが簡単に情報を発信することができるようになった現在、改めて、ホームページの役割や必要性はあるのか、その問いに平野が答えています。
BiNDユーザーの皆様もぜひご一読を!この時代のホームページのあり方について、新しい視点が生まれるはずです。
詳しく見る
NHK総合「コネクト」 NHK総合「コネクト」 ウェブ限定インタビュームービー

「ソーシャルメディア上で生まれた信頼関係が、ものづくりを変えた」

先日放送されたNHK総合テレビの番組「コネクト」のオフィシャルサイトで、平野のウェブ限定インタビュームービーが公開されています。坂本龍一氏と立ち上げた復興支援プロジェクト「kizunaworld.org」や、Ustreamで公開した新作ソフトの開発会議、現在放送中のウェブコンポーザー学校などの取り組みについて、平野が想いを語っています。
詳しく見る
-

生徒限定!ウェブコンポーザー学割!
ウェブコンポーザー学校に入学してくれた生徒さんを対象に、お得にお買い物ができるウェブコンポーザー学割を用意しました!今なら数量限定の入学記念品も付いてきます!

<オススメ>エントリーセット
BiND4プロフェッショナル版(WCSモデル)
通常 28,800円のところ
【20%OFF】の税込22,800円
詳しく見る
【ご購入に関するお問合せは下記へ】
shop@digitalstage.jp (24時間受付/お返事は平日)
エントリーセット
-
年末年始休業のお知らせ
誠に勝手ながら、弊社社員研修に伴い、2011年6月13日(月)を臨時休業日とさせていただきます。
弊社オンラインストア、サポートセンターにつきましても、下記の期間中お休みとさせていただきます。
お客様には大変ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。

【デジタルステージ・オンラインストア】
◆休業期間:2011年6月13日(月)
※6月10日(金)午後1時〜6月14日(火)午後1時までのご注文分は、6月14日(火)以降順次発送いたします。
→詳しく見る

【デジタルステージ・サポートセンター】
◆休業期間:2010年6月10日(金)午後5時〜6月14日(火)午前10時
※6月14日(火)午前10時より通常営業いたします。
→詳しく見る
digitalstage
digitalstage
発行:株式会社 デジタルステージ http://www.digitalstage.jp/
copyright (c) 2011 digitalstage inc. All rights reserved.
※こちらは送信専用のメールアドレスです。本メールからの各種お問合せは承っておりません。

※今後メールを希望しない方はこちらから解除をしてください。
http://www.digitalstage.jp/mail_magazine/
※上記で変更できない方はマイページから設定をお願いします。
https://mypage.digitalstage.jp/