DS NEWS 特別編 207号 2012/06/13    
LiVE Mag
開発ルームから
TwitterFacebook
LiVE Mag

こんにちは!デジタルステージ平野です。

Macユーザーのみなさん、一昨日、新しいMacがいっぱい発売されましたねぇ!
デジステ社内はだいたい7割がMac(開発マシンだけだとハイブリッド開発なので半々ですが)。
ユーザーさん全体では、MacとWinが半々ぐらいです。なのでMacの話題は当然、盛り上がります。個人的に興味があるのは、Retinaディスプレイ、超高解像度で薄くなったMacBook Pro。僕らには「ソフト開発会社なので検証用に購入する必要があるのだ」という大義名分があるので、さっそくポチらせて頂きました(^^)。

それでは今週も、新作ソフト「LiVE」の話題。
いよいよ近日中に予約を開始しようとしていて、今、その準備の真っ最中です。
早ければ来週くらいにもお知らせできると思うので、ぜひみなさま、注目して待っていてくださいね!そして今週中には、みなさんからいただいた写真をもとにつくったLiVEのコンセプトビデオも公開します。
どうぞお楽しみに!

さて、今夜9時からのUstream番組「LiVE Lab.」では、番組冒頭でみなさんからの投票を行います!
LiVEの予約特典として制作するノベルティのデザインを、みなさんの投票で決めたいと思ってます。

今夜のLiVE Lab

ぜひ、番組の最初から参加してくださいね!
ウェブプレゼンテーション概論の授業は、LiVEの徹底デモ。後半の開発会議はプログラマー三浦さんが登場!現場の話と今後の注目の技術の話などなど、いろいろ『開発現場の今』を掘り下げていこうと思いますので、ぜひご覧ください!

それでは今週も行ってみましょう!

7月27日(金)の発売日に向けて、いよいよ開発も大詰めを迎えているLiVE for WebLiFE*。LiVEってどんな機能があるの?テンプレートのデザインは?など、まだまだみなさんにご紹介できていないことは山積みですが、今回はLiVEを作るうえで基本となる、LiVEサイトの考え方を解説します。LiVEって今までのウェブ制作ソフトとどう違うの??と思っている方、ぜひご覧下さい!

LiVEサイトのページは、ブラウザいっぱいに表示される「スライド」を複数組み合わせて作ります。
スライドを縦に積み上げるタイプの「縦スクロール型」(右図)のほか、横にスライドする「横スクロール型」、作成できるページはこの2種類。
デジタルステージのホームページ制作ソフト「BiND」をお使いの方は右の図を見ていただくとお分かりのように、ブロックを組み合わせて作成するBiNDサイトの構造とは異なることが一目瞭然です。

スライドを紙芝居のように並べることで、伝えたいことをダイナミックに表現し、情報をひとつの流れで見せられるので、読ませたい内容を迷わすことなく伝えられます。いくつかの情報を用意しておく従来のサイトとは成り立ちと役割が違うのです。

 

 
 

スライドの種類は、オールマイティに使えるプレーンのほかフォトアルバム、ムービー、カレンダー、カスタムタグなど約20種類。この中から作りたいスライドを選び、編集に進みます。

各スライドには、それぞれ専用のエディタが用意されているので、エディタにそって素材やテキストを入力すればOK。配置する位置とサイズも自由に設定できます。
     
 
 

次にスライドの背景をデザインします。ブラウザに応じて画像サイズが変わるストレッチ表示や、背景画像を2枚設定して、奥行きを持たせた立体的なページなどが作れます。

 

さらに、スライド内に演出用の仕掛けができる「ウィジェット」を用意。ソーシャル系ボタン、注目を集めるバルーン、カウントダウンなどを目的に合わせて配置すれば、スライドが完成!

画面はすべて開発中のものです。

今週の特集


※こちらは送信専用のメールアドレスです。本メールからの各種お問合せは承っておりません。
※このメールマガジンに関するご意見・ご感想がありましたらdsp@digitalstage.netまでお寄せください。
 ただし、いただいたメールに対する返信は基本的にはおこなっておりません。予めご了承くださいませ。

※今後メールを希望しない方はこちらから解除をしてください。
http://www.digitalstage.jp/mail_magazine/
※上記で変更できない方はマイページから設定をしてください。
https://mypage.digitalstage.jp/
digitalstage copyright (c) digitalstage inc. All rights reserved. 発行:株式会社 デジタルステージ http://www.digitalstage.jp/