公開されているTwitterのアカウントをお持ちの場合は、それをページに貼り付けることができます。
非公開設定のアカウントは利用できません。@>
Twitterパーツを選ぶ
ブロックエディタの「ソーシャル系パーツ」から〈Twitter〉を選びます。
アカウントを入力する
Twitterのアカウントを入力し[1]、〈次へ〉をクリックします[2]。

デジタルステージID(製品登録時のメールアドレス)とパスワードを入力し、<次へ>をクリックします。

<連携アプリを認証>をクリックします。
パーツのデザインを選ぶ
一覧からサイトデザインに合ったパーツのデザインを選び[1]、〈次へ〉をクリックします[2]。
オプションを設定する
Twitterパーツのオプション設定を行い[1]、〈次へ〉をクリックします[2]。「自動調整」にチェックを入れると、ブロックのサイズに合わせて自動調整されます。
設定を確認する
「設定の確認」が表示されます。問題なければ〈適用〉をクリックします。

ブログエディタにパーツが貼り付けられます。このまま〈適用〉をクリックします。
表示を確認する
パーツが正しく表示されるかどうかをプレビュー〈PCブラウザ〉で確認します。
