IDを使ったFlash制作について。
現在、ID+BiNDでサイトを制作中なのですが、IDでのFlash制作について質問です。
このような感じ(http://testx.main.jp/)で制作中なんですが、ID部分を3画面構成から5画面構成に変更したいのですが、カートリッジ内で構成を増やす事は可能ですか?
今左右交互に1回ずつ○がきて→TOP画になる所を、左右交互に2回ずつ○がきて→の形にしたいんです。
不可なら一からFlashで作ろうと思うんですが、その場合
ここ(http://www.tsglaston.com/)のTOPにある
TAIJI 20th Anniversary~と、文字が1行ごとに5段出てくるような感じのものを制作したいのですが、
カートリッジをどうにかして変更するのと、Flashで一から制作するのとどちらが簡単でしょうか?
ちなみに、Flashは全くの素人です。
CS4のマスターコレクションが家にあるものの、フォトショとイラレ以外使った事がないです。
年内中に作らなければならないのですが、どなたか方法や、制作方法が書いてあるサイトをご存知でしたら教えて下さい(>_
返信する
【使用上の注意】
デジタルステージサポートサイト 助け合い掲示板は、ユーザー同士で助け合うための場所です。お互いが気持ちよく利用できるようにマナーを守ることが大切です。トラブルを避けるためにも、基本的なマナーを守って楽しく利用してください。
- 誹謗中傷は厳禁!不適切な内容を書き込まない。
- 住所や氏名、メールアドレスなど個人情報は絶対に書き込まない。
- 宣伝を目的にした書き込みも禁止。
- テーマから外れないよう心がける
あやちも。さん、自分のわかる範囲で書きます。
ID自体でフラッシュを取り込むことは出来ますが、もともとのカートリッジの動きを変更するというのは直接出来ないと思います(ちょっと自信ないけど^^;)だから、現在の動きを変更するというのはムリじゃないでしょうか。
ただ、カートリッジって自作出来た気がします。確かカートリッジSDKっていうような。
フラッシュの知識がだいぶ必要なのですぐに何とか出来るモノではないかもしれませんが、ちょっと試すのはいいかもしれないですよー。