IE8で表示されると
初めまして、nobuと申します。
去年の年末にサイトが完成し(nisizawa.info)アップしたところ何の問題もなかったのですが、今年に入ってIDを使ったページを増やして更新したところ、IE8で表示されるときにBINDのエリアで言えばフッタの部分の文字や写真などは正しく表示されるのですが、背景がたまに真っ白に表示されます(7割くらいの割合で正しく表示されるのですが後の3割くらいの割合でこのような症状がでます)。Google ChromeやFirefoxでは正常に表示されます。
現在はフッタの部分には文字や写真など何も挿入しておりませんので、1cmほどの高さの白い帯状に表示されます。そしてマウスポイントがサイト上のリンクを設定した部分に合わさりステータスバーにアドレスが表示されると先ほどの白い部分が消えて正しく表示されるようになります。
8ページ構成のサイトなのですが、全てのページで同様のことが起こります。
同様の症状が起こったことのある方など、対処法がおわかりであればよろしくお願いいたします。
返信する
【使用上の注意】
デジタルステージサポートサイト 助け合い掲示板は、ユーザー同士で助け合うための場所です。お互いが気持ちよく利用できるようにマナーを守ることが大切です。トラブルを避けるためにも、基本的なマナーを守って楽しく利用してください。
- 誹謗中傷は厳禁!不適切な内容を書き込まない。
- 住所や氏名、メールアドレスなど個人情報は絶対に書き込まない。
- 宣伝を目的にした書き込みも禁止。
- テーマから外れないよう心がける
わたしもまったく同じ症状で悩んでいます。
解決策はありましたでしょうか?デジタルステージに問い合わせた方がいいでしょうか?
やはり私だけではなかったみたいですね。
いまだ解決策は見当たりません。
デジタルステージに問い合わせてみようかと思っていたのですが、そのままにしております。
一度問い合わせてみたほうがよいと思います。
今日、新しいトピを立てたのですが、私は、「ヘッダーとビルボードとフッター」の表示と、「コンテント」の表示がサイズが合わずに困っています。
このお助け合い掲示板は、助け合うという趣旨はとても良いことだと思いますが、
直ぐに回答を得て、問題解決したいのに、デジタルステージに救いを求められないというのは、本当に不便に感じています。
デジタルステージへの技術的問い合わせは、直接できないようになっているんですよね。(購入前の問い合わせや、広告に対する問合先は書いてあるのに・・)
ちょっと、デジタルステージ社の顧客対応に不満感を募らせているのですが、
皆さんはいかがなのでしょうか?
だいぶ時間が経ちましたが、未だ解決に至りません。
サポートに問い合わせましたが、原因がわからず。開発の方で対応とのことになり、その後数ヶ月経ちましたが、解決できていません。
サポートいわく、ブラウザ側の問題(?)ということと、数回に1回の再現性の低さが原因究明に至らない原因とのこと。
その後ユーストで平野さんに直接聞いたところ、この問題についてはデジステ側の優先順位が低いため、対応はまだ先になるとのこと。やり始めればかかりっきりで3週間はかかるようなことを言っていた。
私自身の見解では、この問題って結構重要なことだと思うので、問題に気がついている方はサポートにどんどん言っていただきたい。そうすれば優先順位が上がるらしいので。
今やユーザ3割以上になってきてるIE8でサイトみたら、数回に1回はフッタの上に大きなスペースが出現!ってカッコ悪すぎでしょ。そんなのが出現しちゃうサイトなんて最初から作る気しないし。
せっかく良いソフトなんだから、絶対なんとかして欲しいところ。
たのみますよ。ほんと。
さらにサポートからの連絡を待つ。