user-pic

ファビコンの表示について

0
お分かりの方に教えていただければ幸いです。 Bind3(最新版)でサイトを作成しています。 ファビコンを設定しようとするのですが 読み取りできません。 公式完全ガイド(P102)を元に オリジナルのファビコンを使用する方法を参考にしていますが 16*16ピクセル jpegもしくはpngの画像を Adobe Photoshop7.0で作成しましたが サイト設定のアイテムブラウザで 保存フォルダを見ても表示されません。 (なので選択もできません) これは製作ソフトの問題なのか Bindの読み取り方法が間違っているのかがわかりません。 よろしくお願いいたします。

返信(5)

| 返信する
  • つきさん こんにちは。

    公式完全ガイド(P102)にも書いてありましたが、Faviconの拡張子は
    .ico になってますか?
    拡張子が.jpgや.pngでは、Faviconとしては認識できないみたいですよ。

    FAQページにも載っていました。

    http://www.digitalstage.jp/support/bind3/faq/archive/11-01-006.html.html

    お役に立てればいいのですが。

  • *intermezzoearth0331さま

    早速お返事いただきましてありがとうございます。

    おっしゃっる件、既にトライしてみましたがダメでした。

    はじめは保存名入力の際に『.ico』を入力したのですが
    反応がなかったため、
    一旦jpegやpngで保存した上で
    あとでファイル名を書き換えることもしてみました。
    けれど、どちらも無理だったのです。(泣)

    もしかすると使用パソコンとの相性などもあるのかもしれませんが
    画像関係の読み取りが問題なくできているので
    そこが原因とは考えにくいと思っています。
    (Windows Vista使用)

    ともあれ、早々のお返事本当に感謝しております。
    もしまた何かご存知のことがあれば教えていただけるとうれしいです。
    よろしくお願いいたします。

  • ファビコン用のファイルは、拡張子が表面的に異なるだけではなく、
    ファイル形式というかファイルの内容もjpgやpngと異なるのではないでしょうか。
    たぶんjpgやpng形式からico形式に変換しなければいけないかと予想します。

    ".ico 作り方" などでgoogle検索してみると、
    http://www.ideaxidea.com/archives/2008/02/faviconico.html
    などにいろいろありますので、参考になるかもしれません。

    上記URL内の、「ソフトウェアを使って作る」
    http://www.towofu.net/soft/aicon.php
    などは、pngをicoに変換するツールの様ですし、
    オンラインで変換する方法もあるようです。

    うまくいくと良いですね。

    • user-pic

      *凜さま

      このたびは情報をありがとうございました。
      早速、【@icon変換】でトライしてみたところ
      無事ファビコンの設置ができました!
      本当に助かりました。

      なお、グーグル検索していただいた所でも
      簡易の変換ソフトを使用しましたが
      なぜかこちらはうまくいきませんでした。

      【@icon変換】今後も使わせていただきます。


      また今回公式本の表記だと
      保存形式が『.ico』でなく
      単純なファイルの拡張子の変更という具合でしたので
      些細なことではありますが
      デジタルステージさんにもこの件はご確認いただけたらうれしいです。


      早々にお返事くださった
      intermezzoearth0331さま
      凜さまには
      深く感謝しております。
      ありがとうございました!

  • *凜さま

    このたびは情報をありがとうございました。
    早速、【@icon変換】でトライしてみたところ
    無事ファビコンの設置ができました!
    本当に助かりました。

    なお、グーグル検索していただいた所でも
    簡易の変換ソフトを使用しましたが
    なぜかこちらはうまくいきませんでした。

    【@icon変換】今後も使わせていただきます。


    また今回公式本の表記だと
    (不慣れなわたしの解釈だと)
    保存形式が『.ico』でなく
    単純なファイルの拡張子の変更という理解でしたので
    些細なことではありますが
    デジタルステージさんにもこの件はご確認いただけたらうれしいです。


    早々にお返事くださった
    intermezzoearth0331さま
    凜さまには
    深く感謝しております。
    ありがとうございました!

返信する



【使用上の注意】
デジタルステージサポートサイト 助け合い掲示板は、ユーザー同士で助け合うための場所です。お互いが気持ちよく利用できるようにマナーを守ることが大切です。トラブルを避けるためにも、基本的なマナーを守って楽しく利用してください。


  • 誹謗中傷は厳禁!不適切な内容を書き込まない。
  • 住所や氏名、メールアドレスなど個人情報は絶対に書き込まない。
  • 宣伝を目的にした書き込みも禁止。
  • テーマから外れないよう心がける
※ この掲示板はユーザー同士の情報交換の場として用意しておりますので、基本的にデジタルステージのサポートからの記入は致しません。あらかじめご了承ください。



カテゴリグループ

使い方の助け合いはコチラ

9 11

最新のトピック: 画像データの格納場所 (2011年8月20日 Acky)

トラブル対処の助け合いはコチラ

14 28

最新のトピック: 画像を読み込まないのですが。 (2010年10月23日 elza)

5 19

最新のトピック: Sign2でATOK (2010年7月21日 taka)

16 40

最新のトピック: サーバーの設定について (2010年9月15日 SR)

雑談・情報交換はコチラ