user-pic

改行の扱いについて

0
ブロックエディタでテキストを書くとき...

改行を入れると、
いっぺんに2行ぐらい空いたりしませんか?

また、改行をデリートしても、
無反応だったり、
段落スタイルが変わってしまったり...

また、
「適用」ボタンを押したとたん、
改行がなくなったり...
(適用ボタンを押すと、改行ばかりでなく、テーブルなどいろんなところの風貌が変わることがあります)

<対処法>
1)私は、その都度打ち込みなおしたり、適用後に確認して再度調整など、試行錯誤でなんとかしています。

2)改行がうまく反映されないことが多いので、透明PNG画像で間を空けています。
 こうすると、確実に行間をとることができますが、一つのブロックにPNG画像を多数貼りつけていくと、微妙にブロックエディタの動作(とくにコピー&ペースト)が遅くなってくるようです。

なにかいい方法はないでしょうか。

返信(1)

| 返信する
  • 私も同じ問題で解決できずにいます。

    ブロックエディタ内で改行をふくんだ記事を作成しても、適用、をクリックしたとたんに
    改行が無効になったりします。
    何度も何度もやってたまに有効になったりもするのですが、またダメだったりで、根本的にやり方が違うのか…。
    また、ブロックエディタ内改行を表すのであろう、上付きの。や・に関する記述、説明はどこかで探す事ができるんでしょうか?

    とても時間がかかり、困っています。

返信する



【使用上の注意】
デジタルステージサポートサイト 助け合い掲示板は、ユーザー同士で助け合うための場所です。お互いが気持ちよく利用できるようにマナーを守ることが大切です。トラブルを避けるためにも、基本的なマナーを守って楽しく利用してください。


  • 誹謗中傷は厳禁!不適切な内容を書き込まない。
  • 住所や氏名、メールアドレスなど個人情報は絶対に書き込まない。
  • 宣伝を目的にした書き込みも禁止。
  • テーマから外れないよう心がける
※ この掲示板はユーザー同士の情報交換の場として用意しておりますので、基本的にデジタルステージのサポートからの記入は致しません。あらかじめご了承ください。



カテゴリグループ

使い方の助け合いはコチラ

9 11

最新のトピック: 画像データの格納場所 (2011年8月20日 Acky)

トラブル対処の助け合いはコチラ

14 28

最新のトピック: 画像を読み込まないのですが。 (2010年10月23日 elza)

5 19

最新のトピック: Sign2でATOK (2010年7月21日 taka)

16 40

最新のトピック: サーバーの設定について (2010年9月15日 SR)

雑談・情報交換はコチラ