user-pic

インストールができませんっ(泣)

0
誰か助けてくださいいい~~ BiND3のディスクを入れて、セットアップのアイコンをクリックしたのですが、 砂時計マークが大きくなったまま動かなくなってしまいます。。 トラブルシューティングなど確認し、ウィルス対策のソフト(ノートン)を 一時解除してインストールを試みたりしたのですが、 同じく砂時計マークが大きくなったまま動きません。 やっぱりパソコン自体に問題ありなのでしょうか。。 パソコンにあまり詳しくなく何が原因かさっぱりわかりません。。 初歩の初歩でつまずいてしまってますすす(泣) パソコンに詳しい方、診断お願いいたしますっっっ

返信(3)

| 返信する
  • とりあえず、ご使用のPC環境を一通り、書かれてみてはいかがでしょう。
    OS,CPU,メモリ量、など。
    それが分からないと誰も何もコメントできないかと。

    無いとは思いますが、最悪BiND3の動作環境を満たしていない可能性だってあるわけですから。

    あせって、PCの中をグチャグチャにしては駄目ですよ。
    落ち着きましょう。

  • 私も一度これ状態になりましたがセキュリティソフトを一時的に無効にして
    インストールしましたよ
    確かインストール自体に思いっきり時間がかかったような記憶が・・・

    なおDSで確認されている事例ではこんなものがあるようです
    ここから引用:
    インストールが途中で止まる【Windows】
    管理番号:100-02-01-007
     
    セキュリティソフトが要因となっている可能性があります。
    また、Windows Vistaの場合ユーザアカウント制御(UAC)も要因になる場合があります。


    ■セキュリティソフトについて
    パソコン内にセキュリティソフトをインストールしている場合は、一時的に動作を「無効」にし、あらためてインストール作業を行ってください。
    ※各セキュリティソフトの設定方法の詳細はメーカー様にご確認ください。

    なお、セキュリティソフトはインストール完了後、有効に設定変更を行ってください。

    ■Windows Vistaのユーザアカウント制御(UAC)について
    Windows Vistaのコントロールパネルを開き、ユーザー アカウントと家族のための安全設定>ユーザー アカウントをクリックしてください。
    セキュリティ設定の変更をクリックし、管理者パスワードを入力します。
    ユーザー アカウント制御 (UAC) を使ってコンピュータの保護に役立たせるのチェックボックスをクリックし、表示された再起動を選択してください。
    再起動しましたら、今一度インストールをお試しください。

  • OS,CPU,メモリなどは以下のサイトの「動作環境」という項目から確認することができるので、HIROさんがお持ちのパソコンと照らし合わせてはいかがでしょうか?

    http://www.digitalstage.jp/bind/specs/index.html

    あと、ウィルス対策のソフト(ノートン)が推奨している方法でソフトを解除してみるとか。。

返信する



【使用上の注意】
デジタルステージサポートサイト 助け合い掲示板は、ユーザー同士で助け合うための場所です。お互いが気持ちよく利用できるようにマナーを守ることが大切です。トラブルを避けるためにも、基本的なマナーを守って楽しく利用してください。


  • 誹謗中傷は厳禁!不適切な内容を書き込まない。
  • 住所や氏名、メールアドレスなど個人情報は絶対に書き込まない。
  • 宣伝を目的にした書き込みも禁止。
  • テーマから外れないよう心がける
※ この掲示板はユーザー同士の情報交換の場として用意しておりますので、基本的にデジタルステージのサポートからの記入は致しません。あらかじめご了承ください。



カテゴリグループ

使い方の助け合いはコチラ

9 11

最新のトピック: 画像データの格納場所 (2011年8月20日 Acky)

トラブル対処の助け合いはコチラ

14 28

最新のトピック: 画像を読み込まないのですが。 (2010年10月23日 elza)

5 19

最新のトピック: Sign2でATOK (2010年7月21日 taka)

16 40

最新のトピック: サーバーの設定について (2010年9月15日 SR)

雑談・情報交換はコチラ