サポート > BiND for WebLiFE* 3 > 助け合い掲示板
boosterさん、こんにちは。
私はMacを使っていますが、特に気になったことはないです。
リンクアイコンの大きさと、各ブラウザで使っているフォントやその大きさは微妙に違いますから 各ブラウザでアイコンを中心に完璧に配置するというのは難しいのではないでしょうか。
私はWindows版で作成し、Win版IE8とMac版のSafariで確認しています。いずれもフォント関係の設定はデフォルトのままです。 リンクアイコンは、3ドットくらい沈んでいる感じです。たまにそれより沈み込むことがあります。
(以前、リンクアイコンに下3ドットくらいのスペースをつけてみたことがあるのですが、同じ結果でした。)
フォントの関係なんでしょうね… みなさんはいかがですか?
boosterさん、こんばんは。
おそらくimg要素のvertical-alignがbottomになっているのでアイコンがテキストの下揃えになっていると思われます。(フォントサイズを拡大すると顕著にわかるかと思います)
vertical-align:middle;と書き換えてやるとリンクアイコンの位置がテキストの中央に来ます。スタイルシートをカスタムできる方は試してみて下さい。
情報ありがとうございます! CSSのカスタマイズができると、いろんなことができそうですね。
ブロックのスタイルの選択範囲がもうすこし広くなるか、 コントロールパネルみたいなもので調整できるとありがたいのですが…
また勉強してみます。
最新のトピック: 故障のため、ほかのパソコンで使いたいのでライセンスを移動したい (2011年2月11日 tsubasa-taro)
最新のトピック: ページレイアウト「B-2」を指定したら、背景画像が表示されなくなってしまった? (2010年9月12日 KSC)
最新のトピック: SYNC:フォームの設置が上手くできない (2011年8月18日 zero-g)
最新のトピック: SiGN for WebLiFE2のエラーメッセージに関して (2010年8月13日 endo)
最新のトピック: 画像データの格納場所 (2011年8月20日 Acky)
最新のトピック: ID for Weblife+が反映されません? (2010年8月29日 ひげ親父)
最新のトピック: BiND3.5のサーバー登録はまだ可能なのでしょうか? (2010年9月22日 teten)
最新のトピック: googleのサイト所有者確認でメタタグをホームページに追加 (2010年8月30日 ひげ親父)
最新のトピック: 画像を読み込まないのですが。 (2010年10月23日 elza)
最新のトピック: SYNCで作成したフォームで送信出来ない。 (2013年5月23日 Lily)
最新のトピック: Sign2でATOK (2010年7月21日 taka)
最新のトピック: サーバーの設定について (2010年9月15日 SR)
最新のトピック: FusionでMac上のWindowsにインストール (2010年8月16日 booster)
最新のトピック: ハードディスクが壊れた!公開中のHPからデータを取り戻す方法は? (2010年10月31日 tomoko52031)
最新のトピック: ショッピングカートについて教えてください。 (2010年4月15日 elza)
最新のトピック: サイト紹介の先陣を切ります (2009年12月28日 園長)
最新のトピック: SYNC for WebLiFE 2が起動していないか?その対処は? (2010年12月24日 SkyClub GranPa)
最新のトピック: css カスタマイズはこの方法で良いのでしょうか? (2010年9月 7日 GokigenWorks)
最新のトピック: BiNDで使えるオススメの無料サーバー (2010年7月30日 Shun77t)
boosterさん、こんにちは。
私はMacを使っていますが、特に気になったことはないです。
リンクアイコンの大きさと、各ブラウザで使っているフォントやその大きさは微妙に違いますから
各ブラウザでアイコンを中心に完璧に配置するというのは難しいのではないでしょうか。
私はWindows版で作成し、Win版IE8とMac版のSafariで確認しています。いずれもフォント関係の設定はデフォルトのままです。
リンクアイコンは、3ドットくらい沈んでいる感じです。たまにそれより沈み込むことがあります。
(以前、リンクアイコンに下3ドットくらいのスペースをつけてみたことがあるのですが、同じ結果でした。)
フォントの関係なんでしょうね…
みなさんはいかがですか?
boosterさん、こんばんは。
おそらくimg要素のvertical-alignがbottomになっているのでアイコンがテキストの下揃えになっていると思われます。(フォントサイズを拡大すると顕著にわかるかと思います)
vertical-align:middle;と書き換えてやるとリンクアイコンの位置がテキストの中央に来ます。スタイルシートをカスタムできる方は試してみて下さい。
情報ありがとうございます!
CSSのカスタマイズができると、いろんなことができそうですね。
ブロックのスタイルの選択範囲がもうすこし広くなるか、
コントロールパネルみたいなもので調整できるとありがたいのですが…
また勉強してみます。