user-pic

画像拡大フレームのデザイン

9
はじめまして、HPをBiNDを使って作り始めた初心者です。よろしくお願いし ます。 【活用術】のなかの【画像】のあるように、クリックで画像が拡大するページを 作成したいと思っています。 方法はわかったのですが、ポップアップ後のフレームのデザインがかっこよく ありません。 Lightboxまでとは言いませんが、せめてBiND2のマニュアル本(楽しく、気 軽にできるウェブデザインレシピブック)のサンプルカートリッジにあったく らいのデザイン(写真余白の下に、Image1of □ Previous:← Close:esc  もしくは写真クリックで終了)くらいのデザインがあればいいなぁと、思って います。 たとえばLightboxを【ページ設定のスクリプトと詳細設定】や【ブロックエディ タの HTMLタグ】などで、使用することはできるのでしょうか? CSSのカスタマイズは、到底理解できませんので、そこをいじらないといけな いならば、あきらめます。 おわかりの方がいらしたら、ご教示ください。

返信(2)

| 返信する
  • rajanopoさん、こんにちは。

    BiND2とBiND3ので、画像を拡大したときの枠のデザインは違いますよ。
    BiND2だと、おっしゃるように白っぽい感じで、BiND3だと、グレーがかった感じ?になります。

    このデザインは設定画面からは変えられないっぽいので、CSSの話なのかもしれないですね。
    CSSについてはわかりません、ごめんなさい。

  • intermezzoearth0331 さん


    お返事いただきまして、ありがとうございます。

    そうなんです、BiND2のカートリッジテンプレートをBiND3で開くと、
    いいのです。
    でもBiND3のカートリッジの方が、サイト全体のデザインが素敵なので、
    こちらを使いたいのですが…。BiND3バージョンのポップアップは、動
    きも微妙だし、デザインはいま三歩…。

    これは、BiND4でデジタルステージさんに改良してもらうしかないです
    かね…。

返信する



【使用上の注意】
デジタルステージサポートサイト 助け合い掲示板は、ユーザー同士で助け合うための場所です。お互いが気持ちよく利用できるようにマナーを守ることが大切です。トラブルを避けるためにも、基本的なマナーを守って楽しく利用してください。


  • 誹謗中傷は厳禁!不適切な内容を書き込まない。
  • 住所や氏名、メールアドレスなど個人情報は絶対に書き込まない。
  • 宣伝を目的にした書き込みも禁止。
  • テーマから外れないよう心がける
※ この掲示板はユーザー同士の情報交換の場として用意しておりますので、基本的にデジタルステージのサポートからの記入は致しません。あらかじめご了承ください。



カテゴリグループ

使い方の助け合いはコチラ

9 11

最新のトピック: 画像データの格納場所 (2011年8月20日 Acky)

トラブル対処の助け合いはコチラ

14 28

最新のトピック: 画像を読み込まないのですが。 (2010年10月23日 elza)

5 19

最新のトピック: Sign2でATOK (2010年7月21日 taka)

16 40

最新のトピック: サーバーの設定について (2010年9月15日 SR)

雑談・情報交換はコチラ