サイトURLに独自ドメインを使用する場合は、wwwなどのサブドメインを設定する必要があります。
このサブドメインは初期値はwwwで設定されますが、任意のサブドメインを設定することもできます。
例)独自ドメインがaaaa.comで、サブドメインtestを追加設定した場合、サイトURLはhttp://test.aaaa.com となります。
※サブドメインとは
コントロールパネルにて「独自ドメイン設定」を設定する
1) あらかじめ設定しておいたドメインの独自ドメイン設定画面から、〈サブドメインの設定をする〉をクリックします。
独自ドメイン設定

2)設定したいサブドメインを入力し、〈次の設定へ〉をクリックします。

3)対応するサーバーディレクトリ名を入力して、〈次の設定へ〉をクリックします。
例)http://test.aaaa.com を割り当てるサーバーディレクトリを、/test/ と指定する

4)設定内容を確認し、問題なければ〈次の設定へ〉をクリックします。

5)サブドメイン設定が完了します。
ドメイン発行会社の管理画面より「DNSレコード設定」を設定する
追加したサブドメインに対応した「DNSレコード設定」を、新たに契約した独自ドメイン発行会社の管理画面で設定する必要があります。
【1】-5)の画面で表示されるCNAMEレコード設定を行ってください。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
●CNAMEレコード
種別: 「CNAME」 を選択
サブドメイン: www と入力(※別途サブドメインを設定した場合は、そちらを入力)
値: bs-lb-dom01.weblife.me
優先: 空欄
※各独自ドメイン発行会社の設定操作は以下をご参照ください。
・ロケットネットの設定は
コチラ
・ムームードメインの設定は
コチラ
・お名前.comの設定は
コチラ
・その他の会社は
コチラ
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
一つの独自ドメインに対して作成できるサブドメイン数には制限はございません。