ナビウィジェット
ナビウィジェットはスライドを切り替えるためのウィジェットです。スライドの数だけ点(ドット)を表示する「ドットナビ」と、前後のスライドや最初・最後のスライドに移動する「方向ナビ」の2種類があります。
方向ナビでは縦スクロールの場合は上下、横スクロールの場合は左右しか利用できません。

ナビウィジェットを選択しても鉛筆アイコンは現れません。2回クリックするとInspectorが表示されます。
ナビウィジェット専用の設定は特にありません。ドットの数などはスライドに合わせて自動的に調整されます。
一般的にナビウィジェットは〈所属〉で〈ウィンドウに固定〉を選択して、すべてのスライド上に表示させます。
サウンドウィジェット
サウンドウィジェットはBGMの再生をコントロールするウィジェットです。クリックするとBGMが停止し、再度クリックすると再開されます。

サウンドウィジェット専用の設定項目は特にありません。
スライドショーウィジェット(その他のウィジェット)
「その他のウィジェット」として、自動再生用のウィジェットが用意されています。このウィジェットには「Enterキーで再生/停止」と書かれており、クリックするとスライドが画面全体に広がって、自動的にスライドが切り替わっていきます。

ウィジェットに書かれているように、再生中にEnterキーを押すと、自動再生を一時停止することができます。
このウィジェット専用の設定項目は特にありません。
ウィジェットの表示位置の設定
表示位置
スライド上のどこに配置するかを設定します。
微調整
現在の位置からウィジェットを動かします。〈表示位置〉と組み合わせて利用します。
重なり順
ウィジェット同士の重なり順を変更します。
所属
〈ウィンドウに固定〉を選択するとウィンドウに固定されるため、どのスライドに移動してもウィジェットが表示されます。〈スライドに固定〉を選択すると現在のスライドのみで表示され、別のスライドでは表示されません。