サイト全体のグローバルメニューが必要な場合は、サイト共通ヘッダーを設定します。

設定画面の表示
ページエディタの〈ヘッダーとフッター〉をクリックし[1]、〈サイト共通ヘッダー(メニュー)〉をクリックして[2]、〈メニュー設定〉をクリックします[3]。

ページエディタ画面の編集モードでヘッダーエリアをクリックしてもサイト共通ヘッダーの編集画面を表示することができます。
ナビセットでもグローバルメニューを設定できます。
設定したヘッダーを表示するには、〈サイト共通ヘッダー(メニュー)〉の部分のスイッチをオンにする必要があります。

メニュー項目の設定
メニュー一覧
メニューに追加した項目が表示されます。ここで項目を選択してからそのタイトルなどを設定します。
順序
〈▲〉〈▼〉をクリックしてメニュー項目の順序を設定します。
項目の追加・削除
〈+〉をクリックしてメニュー項目を追加し、〈−〉をクリックして削除します。
テキストの設定
メニューに表示するテキストを入力します。
テキストの書式設定については、「
プレーンスライドの設定」を参照してください。
リンクとアイコンの設定
設定画面をスクロールすると、リンクとアイコンの設定が現れます。
リンクの設定
メニュー項目をクリックしたときのリンク先を設定します。サイト内のページにリンクするときは〈内部リンク〉を、サイト外のページにリンクするときは〈外部リンク〉を選択します。
メニューアイコン
メニュー項目に付けるアイコン画像を設定します。フォルダアイコンで画像を読み込み、鉛筆アイコンでSiGN Proを起動して画像を編集・作成できます。
アイコンの位置
項目タイトルに対するアイコンの位置を、左寄せか右寄せから選択します。
メニューのレイアウトや背景の設定
〈設定〉タブをクリックすると、メニューのレイアウトなどを設定する画面が表示されます。
フロートさせる
オンにするとスライド上部に重なって表示されます。
自動で隠す(機能のあるもののみ)
オンにするとヘッダーが自動的に隠れるようになり、ページの最上部までスクロールしたときのみ表示されます。
表示スタイル
ヘッダー内の表示スタイルを設定します。「A」「B」はロゴ設定で指定したロゴ画像を表しています。

ロゴについては「
サイト共通ヘッダー(メニュー)/ロゴ設定をする」を参照してください。
背景(ベース)
ヘッダー背景の画像を設定します。
背景設定の詳細については、「
スライドの背景を設定する」を参照してください。
配置
背景画像の配置方法を選択します。
背景色
ヘッダーの背景を単色で塗りつぶします。
背景(コンテンツエリア)
ヘッダー内のメニューが表示されている領域の背景を設定します。
幅
ヘッダーの幅を設定します。
レイアウト
ヘッダ内でのメニューの揃え方を設定します。
スイッチ
オンにすると〈レイアウト〉の設定を反映させます。