レイヤーにはエフェクト(特殊効果)を設定することができます。ここでは、画像に設定しますが、テキストやシェイプでも利用可能です。
エフェクトの設定を始める
レイヤーをダブルクリックしてそれぞれの編集モードに切り替えておき、〈エフェクト〉をクリックします。
エフェクトを選択する
15種類のエフェクトから利用したいものを選択して、スライダをドラッグして効果を調整します。〈OK〉をクリックするとエフェクトが反映されます。
エフェクトを解除するには、〈エフェクトの削除〉をクリックします。
シャドウ
レイヤーに影をつけます。レイヤーからの距離や影を落とす角度などを設定できます。
グロー
レイヤーに光彩をつけます。光彩の色と強さを設定できます。
ブラー
レイヤーをぼかします。水平と垂直のぼかし量を設定できます。
明るさ
レイヤーの明るさ、鮮やかさ、コントラスト(明暗の差)を調整します。
ガンマ
レイヤーの明るさを調整します。
グレースケール
レイヤーをグレースケールにします。ガンマは明るさ、ブレンドは元の状態との混合率を調整します。
カラー
レイヤーの色相、彩度、輝度を調整します。
カラー変調
レイヤーのRGBのバランスを調整します。
セピア
レイヤーをセピアカラーにします。
ヴィネット
レイヤーの周囲を白くぼかします。
鏡面反射
鏡や水面で反射したような効果を与えます。
モザイク
レイヤーにモザイクをかけます。
スキャンライン
テレビの走査線のような効果を与えます。
鮮鋭化
コントラストを強めてシャープな画像にします。
RGB分離
レイヤーをRGB(赤、緑、青)で分解し、位置をずらします。
