LiVE2には サイト更新を各種のソーシャルネットワークサービスへ一斉に通知できる「ソーシャルコネクト」機能が搭載されています。Twitter、Facebook、mixiという主要なソーシャルネットに自分のサイトについて宣伝することが簡単にできます。
ソーシャルコネクトを起動する
サイトエディタ画面で〈みんなに知らせる〉をクリックします。
ソーシャルコネクトの初期設定
ソーシャルコネクトのウインドウが表示されます。初めて設定する場合や、連携するアカウントを変更したい場合は〈設定〉をクリックしてください。
各サービスとのコネクト設定
Twitter、Facebook、mixiの各サービスとの接続設定を行います。設定したいサービスのアイコンが描かれたボタンをクリックします。
Twitterとの連携の場合
ソーシャルコネクトの認証作業を行います。Twitterのユーザ名とパスワードを入力したら[1]、〈連携アプリを認証〉をクリックします[2]。
Facebookとの連携の場合
ソーシャルコネクトの認証作業を行います。Facebookの登録メールアドレスとパスワードを入力して〈DSソーシャル・コネクトにログインしたままにする〉にチェックを入れ[1]、〈ログイン〉をクリックします[2]。

〈OK〉をクリックします。

〈OK〉をクリックします。
mixiとの連携の場合
ソーシャルコネクトの認証作業を行います。mixiのログインメールアドレスとパスワードを入力して[1]、〈ログイン〉をクリックします[2]。

〈同意する〉をクリックします。
コネクト設定を終了する
コネクト設定が終了したサービスは、下のチェックボックスがオンになります。問題なければ〈閉じる〉をクリックします。
通知が届く数を確認する
設定が終わったら、更新情報を通知したいサービスのアイコンをクリックします。

各サービスのフォロワーや友達などお知らせできる相手の人数が表示されて、右側にトータルで通知される数が表示されます。
更新情報をつぶやく
つぶやきを入力し[1]、サイトのURLが正しく入力されていることを確認します[2]。長い場合は〈短縮URLに変換〉をクリックしてURLを短くすることもできます[3]。最後に〈つぶやく〉をクリックします[4]。

各サービスにつぶやきが投稿されます。
各サービスの下にあるボタンをクリックすると、アクセス状況を調べることができます。「twittraq」はTwitter連携の外部サービスなので、別途認証作業が必要です。また、「インサイト」はFacebookの統計情報、「先週の訪問者」はmixiのユーザー訪問履歴がそれぞれ表示されます。