BiND for WebLiFE* 3 [トラブルシューティング] <$MTEntryTitle$>
TOP
製品マニュアル
ビデオチュートリアル
活用術(Tips)
よくある質問(FAQ)
トラブルシューティング
助け合い掲示板
サポート
>
BiND for WebLiFE* 3
>
トラブルシューティング
キーワードを入力してください。
Flash
HTML
ID
Mac
MyPage
SEO
SiGN
SYNC
Vista
Windows
XP
YouTube
アクセス解析
アップロード
アンインストール
インストール
エリア
カスタムタグ
コーナー
サイト
サイトシアター
サイトデータ
サーバー設定
シリアル番号
スクリプトと詳細設定
セキュリティ
ダウンロード
テーマ
ディレクトリ
バックアップ
ビルボード
フォーム
ブログ
ブロックエディタ
ブロックテンプレート
ブロック編集
ページ
ユーザアカウント制御
ユーザー登録
ライセンス認証
リンク
丸く
作成
保存先
再インストール
削除
復元
文字コード
検索ロボット巡回設定
横幅
画像
登録カード
角
認証コード
起動しない
TOP
> 各種パーツ > リンクパーツ > カートリッジに含まれる画像を編集しようとしたら「オリジナルファイルがみつかりません」と表示された。
カートリッジに含まれる画像を編集しようとしたら「オリジナルファイルがみつかりません」と表示された。
BiND3のカートリッジに含まれる画像は弊社が著作権を有していないため、著作権保護の観点から、その画像の再編集はできない仕様です。
BiND3インストール先フォルダの「My Sources」フォルダ内に格納されている画像は、BiNDのサイト内で自由にご使用いただけます。
よくある質問
お知らせ
New!
サイトを更新してアップロードするが、サーバ上のファイルを削除していますと表示されたまま動作しない(ver.3.09)
BiND3 SYNC2 フォーム機能のトラブルについて
Yahoo!アクセス解析の新規利用登録が停止されています
最近のよくある質問
「認証コードを取得」ボタンを押しても反応がない【主にWindows】
MacでBiND3が起動しない。
ユーザー登録カードを紛失してしまったので、シリアル番号がわからない(再インストールできない)
ライセンス認証の手順がわかりません
インストール/アンインストール
インストールのトラブル
ウイルス対策ソフトによってBiND3が削除された
インストールが途中で止まる【Windows】
ネットワーク経由のインストールができません
ユーザー登録カードを紛失してしまったので、シリアル番号がわからない(再インストールできない)
再インストール方法(アンインストール方法)
SiGN2の再インストール方法が知りたい
SYNC2の再インストール方法が知りたい
アンインストール(再インストール)方法【Macintosh】
アンインストール(再インストール)方法【Windows Vista】
アンインストール(再インストール)方法【Windows XP】
ライセンス認証
ライセンス認証の取得
「認証コードを取得」ボタンを押しても反応がない【主にWindows】
ライセンス認証画面で「終了」ボタンしか押せない【Windows】
MyPage Serviceにログインし、「新規登録」を開いてもBiND3がないのでユーザー登録できない
インターネットに接続していないPCでライセンス認証ができない
ライセンス認証の手順がわかりません
ライセンス認証のトラブル
ライセンス認証は既に完了しているのに、起動するとライセンス認証の画面が表示される
TimeMachineや、移行アシスタント機能を使って別のMacに移行したら、再度ライセンス認証を求められる【Macintosh】
「体験期間が終了しました」と表示される
シリアル番号がわかりません
ライセンス認証の解除
アンインストールを行った際、ライセンス解除をしなかった
PCが壊れてしまい、ライセンス解除ができない
ライセンス認証の解除方法がわからない
基本操作
BiND3が起動できない
MacでBiND3が起動しない。
HDDフォーマットを「Mac OS 拡張 大文字・小文字を区別(ジャーナリング)」、「Mac OS拡張 大文字・小文字を区別」に設定すると起動しない【Macintosh】
FileVault環境で起動しない【Macintosh】
ハードディスク名に全角文字が入っている場合や 特殊記号「/」や「\」などが入ると起動しない【Macintosh】
パソコンにログインするユーザーアカウントに「@」などの記号や機種依存文字が含まれていると正常に動作しない【Win/Mac】
ActionScriptエラー/Just-In-Timeデバッグウィンドウの表示
BiND3を起動すると「ActionScriptエラーが発生しました。」が表示されます 。
「Just-In-Timeデバッグ」ウィンドウが表示される【Windows】
バックアップ
作成したサイトデータのバックアップ手順がわからない
BiND3のバージョン
アップデート(バージョンアップ)方法がわからない
BiND3のバージョンの詳細がわからない
サイトシアター画面
サイトシアター画面でのトラブル
トップページにSYNC2のパーツを設定したら、サイトシアターでの ページのサムネイルが真っ黒になった
「Flash Player 9以上が必要です」という黒い画面が出る
既にサイトを作成したが、「作成されたサイトはありません」と表示される
「マイサイトを編集する」内に、作成したサイトが表示されない
新しくサイトを作成したいが、作成方法がわかりません
サイトモジュールの更新のウィンドウが表示される
チュートリアルビデオ
チュートリアルビデオのトラブル
サイトシアターにチュートリアルビデオが表示されません
サイトエディタ画面
テーマ
コーナーに新規ページを追加すると、コーナーに適用されているテーマになってしまう
「テーマ」を変更したが、SiGN画像部分の角が丸くならない(透過しない)
サイトエディタ画面やブラウザでのプレビュー画面で[ch0]という文字が表示される
サイトエディタ画面やブラウザでのプレビューでIDサイトが表示されません【Windows】
「テーマ」の使い方がよくわかりません
ページ
削除してしまったコーナーやページを復元することはできますか
「新規コーナー」と「追加ページ」の違いがわかりません
サイトエディタ画面でのトラブル
サイトエディタ画面やブラウザでのプレビュー画面で[ch0]という文字が表示される
サイトエディタ画面やブラウザでのプレビューでIDサイトが表示されません【Windows】
ブロックを選択しても、ブロックの編集バーが表示されない/表示されるが反応がない
「HTMLを正常に書き出すことができませんでした。認識できないタグが混入している可能性があります。」とエラーが表示される
ブロックエディタ画面
ブロックエディタ画面でのトラブル
「元に戻す」ボタンを押しても、元に戻らない
ブロックテンプレートを変更すると、ブロックエディタの内容がすべて置き換わってしまった
段落スタイル
行の位置
リスト
メニューに[ch0]という文字が表示される。
リスト設定後に段落スタイル変更するとリストが消える
フォント
カラーピッカーの画面が、MacとWindowsで異なる
装飾
装飾をかけたあとに段落のスタイルの変更ができない
挿入
カートリッジによって区切り線の色やデザインが異なる
ブロックレイアウト
ブロックスキン
各種パーツ
画像パーツ
リンクパーツ
iPhotoフォルダを選択できません(iPhoto08以降)
ブロックの横幅(825ピクセル)と同じサイズの画像を取り込んだが、画像がブロックからはみ出した
カートリッジに含まれる画像を編集しようとしたら「オリジナルファイルがみつかりません」と表示された。
画像を取り込んだが、画像の角が丸くならない
画像サイズが入力できない
画像パーツの拡大表示で「オリジナルサイズで表示」に設定したが、元画像サイズよりも小さく拡大表示される
画像編集で回転させたのに、拡大表示すると元に戻る
画像エディタウィンドウのズームスライダーが使用できない
画像編集で回転させたのに、拡大表示すると元に戻る
ブラウザ上で画像にマウスを重ねると、画像のファイル名が表示されてしまう【主にInternet Explorer】
画像を編集しようとしたら「オリジナルファイルが見つかりません」と表示される
複数画像パーツ
メニューに[ch0]という文字が表示される。
ターゲット項目内でウィンドウサイズを指定が、指定したサイズで開かない【Internet Explorer 7】
リンクのアンダーラインが消えない
リンクパーツの文字が背景色(背景画像)と同化し、見えない/見えにくい
ID Flash パーツ
「複数画像登録」欄に、画像をドラッグアンドドロップしても取り込めない【Windows】
カスタムタグパーツ
非公開ページが番号ナビゲーションに含まれてしまう
ID Flashパーツを使用した取り込みや設定の手順がわからない
「開く」ボタンを押しても取り込みたいIDサイトが、一覧の中に表示されない
「開く」ボタンを押しても反応がない
「ID Flashパーツ」から自作のFlashファイルが取り込めない
動画パーツ
「パンくずリスト」のデザインが崩れてしまいます。2段になって表示されます。
ウェブサービス系パーツSYNC2
【重要】
SYNC2のパーツを設定するページの文字コードは「UTF-8」にする必要があります
自作のFlashファイルを取り込もうとしたが、選択できない
見出しパーツSiGN2
SYNC for WebLiFE* 2インストール時、「書類"SYNC2.air"を開くことができませんでした。"WaveBurner"はWave Audio Fileフォーマットで開くことが出来ません」というエラーが表示される【Macintosh】
SYNC for WebLiFE* 2がインストールされていない
SYNC for WebLiFE* 2 が起動しない
SYNC for WebLiFE* 2を削除してしまった
SYNC for WebLiFE* 2 インストール時に「同じバージョンのアプリケーションがこのシステム上に存在します。・・・」とエラーが表示される
SYNC for WebLiFE* 2 インストール時「インストールしようとしているアプリケーションは既にこのシステムに存在します。・・・」とアラートが表示される
SiGN for WebLiFE* 2が起動しない
SiGN for WebLiFE 2
SiGN2のインストール関連
SiGN2の再インストール方法が知りたい
SiGN for WebLiFE* 2がインストールされていない
SiGN for WebLiFE* 2を削除してしまった
インストール時に「同じバージョンのアプリケーションがこのシステム上に存在します。・・・」とエラーが表示される
「AIRファイルが破損しているためアプリケーションをインストールできませんでした。・・・」とエラーが表示される
起動時のトラブル
SiGN2を起動しようとすると、一瞬SiGN2が表示されてすぐに画面が非表示になり、BiND3のブロックエディタの表示に戻ってしまう
「補助ソフト「SiGN」を起動できません」と表示される
SiGN for WebLiFE* 2が起動しない
編集時のトラブル
カートリッジに含まれる画像を編集しようとしたら「オリジナルファイルがみつかりません」と表示された。
横幅825ピクセルのSiGN画像をビルボードに設定すると右側に画像が少しはみ出してしまう。
「画像ファイルを選択」ボタンが反応しない【Macintosh】
日本語入力をしても、編集エリアに反映されない
日本語入力できない
角が丸い画像を作成したが、角部分が白くくりぬかれていて、透過されていない
サイト設定
アップロード関連
接続テストをしたが、アップロードされていない
アップロードの手順がわかりません
サーバーディレクトリとはなんですか
「サーバー設定」項目内に何を入力すればいいかわかりません
サイト設定画面でのトラブル
Yahoo!アクセス解析の新規利用登録が停止されています
アクセス解析設定に何を入力すればいいかわからない
コーナー設定
コーナー設定画面の検索ロボット巡回設定
「検索ロボット巡回設定」をしてサイトをアップロードしましたが、検索エンジンの検索結果に反映されません
検索エンジン用の設定方法がわからない(SEO対策)
「検索ロボット巡回設定」の設定方法がわからない
ページ設定
ページ設定画面の検索ロボット巡回設定
「検索ロボット巡回設定」をしてサイトをアップロードしましたが、検索エンジンの検索結果に反映されません
検索エンジン用の設定方法がわからない(SEO対策)
「検索ロボット巡回設定」の設定方法がわからない
ページレイアウト
エリアの横幅を手動で変更したら、ページのレイアウトが崩れた
プレビュー関連
プレビューした時のトラブル
ブロックの横幅(825ピクセル)と同じサイズの画像を取り込んだが、画像がブロックからはみ出した
メニューに[ch0]という文字が表示される。
「パンくずリスト」のデザインが崩れてしまいます。2段になって表示されます。
横幅825ピクセルのSiGN画像をビルボードに設定すると右側に画像が少しはみ出してしまう。
「インターネットサイトhttp://~を開けません」とエラーが表示されます【Internet Explorer】
サイトエディタ画面やブラウザでのプレビュー画面で[ch0]という文字が表示される
サイトエディタ画面やブラウザでのプレビューでIDサイトが表示されません【Windows】
IDサイトを挿入した際のトラブル
連動したIDサイトのフォーム内で日本語入力ができない【Windows】
IDサイトを連動したページをプレビューした際、FirefoxでもID部分が表示されない【Windows】
サイトエディタ画面やブラウザでのプレビューでIDサイトが表示されません【Windows】
アップロード/FTP設定
アップロード時のトラブル
アップロード時にエラー番号とメッセージ(主に英文)が表示された
サイトを修正し、更新アップロードしたがページが古いままで更新されていない
アップロード後のサイトのレイアウトが崩れている(背景画像が表示されない、文字の大きさがおかしい、携帯サイトのように表示される、等)
アップロードは完了したがホームページを見ると、ページが表示されない
接続テストをしたが、アップロードされていない
FTP設定
「サーバーディレクトリ」に何を入力すればいいかわからない
「サーバー設定」項目内に何を入力すればいいかわからない
非対応のサーバー
アップロードできないサーバーはありますか
SYNC for WebLiFE 2
SYNC2のインストール
SYNC2の再インストール方法が知りたい
BiNDニュース
ブログ
ココログのブログを組み込めない
BiND2で設定したブロガーが表示されない
Google Docs
YouTube
フッタにYouTubeのSYNCパーツを設定すると、背景画像が フッタの部分だけ表示されない。
フォーム
【重要】
SYNC2 フォーム機能のトラブルについて
フォームの項目を変更したらスプレッドシートが新たに作成された
BiND2で設定したフォームが表示されない
SYNC2のトラブル
【重要】
SYNC2のパーツを設定するページの文字コードは「UTF-8」にする必要があります
トップページにSYNC2のパーツを設定したら、サイトシアターでの ページのサムネイルが真っ黒になった
その他
起動時のトラブル
MacでBiND3が起動しない。
BiND3を起動すると「ActionScriptエラーが発生しました。」が表示されます 。
「オリジナルファイルが見つかりません」の表示
カートリッジに含まれる画像を編集しようとしたら「オリジナルファイルがみつかりません」と表示された。
サイトデータ、ページの復元
作成したサイトのデータがなくなってしまった、サーバーにアップロードしたデータをPC内にダウンロードし、復元できますか
サイト内のページを削除してしまった、復元できますか
作成したサイトのデータがなくなってしまった(パソコンのクラッシュ等)復元はできますか
言語/文字化け
メールリンクからメーラーを起動するとタイトルが文字化けする
フランス語やドイツ語などの外国語を入力したが、きちんと表示されない
ウィルス対策ソフトのトラブル
ウイルス対策ソフトによってBiND3が削除された
追加テンプレート集のダウンロード
追加テンプレート集のダウンロードができない
BiNDサーバー
全般