スライドは大きく分けて12種類あり、用途や設定画面の項目が異なります。まずはそれぞれの特長を見ていきましょう。

トップ
サイトのトップページに適したデザインがあらかじめ設定されています。
トップスライドの設定
メニュー
2つ以上のリンク先に閲覧者を誘導するページの作成に適しています。
メニュースライドの設定
プレーン
タイトルと本文だけのシンプルなスライドです。
プレーンスライドの設定
アルバム
写真を見せるために使われるスライドです。サムネールをクリックしたときに、写真を拡大表示したりリンク先にジャンプしたりすることができます。
アルバムスライドの設定
スライドショー
複数の写真を自動的に切り替えながら表示するスライドです。
スライドショースライドの設定
記事
複数の記事を切り替えて表示することができます。
記事スライドの設定
ソーシャル
TwitterやFacebookと連携したページの作成に適しています。
ソーシャルスライドの設定
ムービー
YouTube、Vimeoにアップロードしたビデオを再生します。
ムービースライドの設定
フォーム
Google Driveを利用して、お問い合わせやアンケートフォームを作ります。
フォームスライドの設定
カレンダー
Googleカレンダーと連携して、予定やスケジュールなどを掲載します。
カレンダースライドの設定
カウントダウン
カウントダウンタイマーを設置し、ディザーサイトなどを作成します。
カウントダウンスライドの設定
カスタムタグ
自由にHTMLのタグを書き込むことができる上級者向けのスライドです。
カスタムタグスライドの設定上図にある「フォト・ギャラリー」は、追加カートリッジ「フォト・ギャラリー」をインストールすると追加されます。