SYNC5ではUSTREAMの動画をサイトに貼り付けることができます。USTREAMはインターネットを利用して動画をリアルタイム配信するサービスです。現在ビデオカメラで撮影している動画を全世界に生中継(ライブ配信)することができます。また、録画しておいて再放送したり、配信に合わせてリアルタイムチャットを行うことも可能です。
http://www.ustream.tv/
USTREAMパーツを選ぶ
ブロックエディタの「ソーシャル系パーツ」から〈USTREAM〉を選びます。
USTREAMのURLを入力する
配信したい動画のURLを入力して[1]、〈次へ〉をクリックします[2]。
アイテムの種類を選択する
USTREAMパーツを利用して貼り付けられるアイテムには、「ライブ番組」「メディアストリーム」「ソーシャルストリーム」の3種類があります。貼り付けたいものを選び[1]、〈次へ〉をクリックします[2]。
ライブ番組
現在ライブ配信されている動画を配信します。ライブ配信が行われていない場合は写真のスライドショーが表示されます。
ソーシャルストリーム
動画にリアルタイムで付けられたコメントを表示します。
プレーヤーの表示サイズを設定する
プレーヤーの表示サイズを入力し[1]、〈次へ〉をクリックします[2]。
設定を確認する
「設定の確認」が表示されるので、問題なければ〈適用〉をクリックします。
ブロックエディタにパーツが貼付けられるので、〈適用〉をクリックします。
表示を確認する
パーツが正しく表示されるかどうかを「プレビュー」で確認します。
ライブ番組
ソーシャルストリーム