サイトエディタのサイトマップを理解する
「サイトマップ」には、サイトの構成要素が一覧表示されます。サイトは「コーナー」と「ページ」で構成されています。コーナーはディレクトリ(フォルダ)と一対一で対応しており、その中にページが収められます。
[A]サイトトップ
サイトトップは最上位階層のコーナーです。
[B]ページタブ
コーナーに含まれるページを表します。タブに表示されている文字は、「ページタイトル(ファイル名)」です。「index.html」というファイル名のページが、そのコーナーの最初に表示されます。
[C]コーナータブ
コーナーを表します。タブに表示されている文字は「コーナー名(ディレクトリ名)」です。左端の「-」をクリックすると折りたたみ表示に切り替わり、コーナー内のページのタブが隠されます。
[D]ラベルアイコン
コーナーやページの作業状態を表す色つきのアイコンです。各タブの右端の欄をクリックするとメニューが表示され、ラベルの種類を選ぶことができます。

[E]公開/非公開設定アイコン
各タブの右から2番目の欄をクリックすると、そのコーナーやページの公開/非公開を切り替えできます。作成途中のページを隠したいときなどに使用します。
