BiND for WebLiFE* 3 [製品マニュアル] <$MTEntryTitle$>

TOP > SiGN2とSYNC2 > ウェブサービス系パーツを使う(SYNC 2) > ブログを貼りつける

ブログを貼りつける

ブログパーツを使うと、GoogleやYahoo! Japanなど、主要なブログサービスの自分のページ、あるいは、他のスタッフや仲間が作ったブログをページに貼りつけることができます。このパーツを使えば、BiNDで作成したサイトと外部ブログとをリンクし、ブログへの集客効果も得られます。

1)ブログパーツを選ぶ
ブロックエディタの「ウェブサービス系パーツ」から〈ブログ〉を選びます。
4-2-5-01.jpg

2)貼りつけるブログを選ぶ
対応しているブログサービスの一覧が表示されます。ここから貼り付けたいブログを選び[1]、〈次へ〉をクリックします[2]。ここでは「Blogger(Google)」を選んだ例で解説を進めていきます。
4-2-5-02.jpg

3)URLや表示件数を設定する
「ブログの設定」が表示されます。ここでブログURLや表示件数を設定し[1]、〈次へ〉をクリックします[2]
4-2-5-03.jpg


4)ブログのデザインを選択する
「デザインの選択」画面が表示されます。ここではブログの表示方法を設定します。「スタンダード」「ページ表示」など、6つの種類の中から好みのデザインを選び[1]、〈次へ〉をクリックします[2]
4-2-5-04.jpg

デザインの種類
スタンダード
ブログ記事の一覧を表示します。
ページ表示
ブログ記事の最新のものを表示し、ページ移動で記事を1つずつ表示します。
タイトルのみ
ブログ記事のタイトル一覧のみを表示します。
テーブル式表示
ブログ記事の一覧をテーブル形式で表示します。
メイン
(トップページ&記事)

ブログのトップページと記事のページを表示します。ブックマークできるアドレスが生成されます。
サイド
(カレンダー&カテゴリー一覧)

Bloggerを選んだ場合のみこのデザインが選べます。カレンダー、カテゴリー一覧を含むサイドバーを表示します。


5)設定を確認する
設定した内容が表示されます。内容を確認して〈適用〉をクリックします。このページから、ブログのサイトへ移動したり、設定を変更することもできます。
4-2-5-05.jpg


6)ブログをページに反映する
ブロックエディタにブログパーツが貼りつけられます。このまま〈適用〉をクリックしてページに反映させます。
4-2-5-06.jpg


7)表示を確認する
ブログが正しく表示されるかどうかを「プレビュー」で確認します。何も表示されない場合や表示がおかしい場合は、URLの設定が正しいかどうかを確認してください。

「スタンダード」を選んだ場合
4-2-5-08.jpg

「ページ表示」を選んだ場合
4-2-5-09.jpg

「タイトルのみ」を選んだ場合
4-2-5-10.jpg

「テーブル式表示」を選んだ場合
4-2-5-11.jpg

「メイン」を選んだ場合
4-2-5-07.jpg

「サイド」を選んだ場合
4-2-5-12.jpg

MENU