1つのブロックを複数の段や列に分割したレイアウトにする
■ブロック内で分割する
[ブロックレイアウト]で、1つのブロックを複数段に分割できます。「目次」「アルバム」でも似たような分割が実現できますが、ここでは「プレーン」を分割する方法を紹介します。
1)あらかじめテキストを6段落分、用意しておきます。
2)ブロックエディタで[設定]ボタンをクリックします。[ブロックレイアウト]では「プレーン」を選択し、[オプション]を選択します。ここでは「2段」を選択します。
3)[編集]ボタンをクリックして画面に戻ります。ブロック内での段組を分けるには、[分割]記号を入力する必要があります。改段したい部分にカーソルを置き、[分割]ボタンをクリックします。


指定した段数以上に「分割」マークが入ると、下の段落へ改段落されます。
4)[オプション]を選択します。設定のようすは、下の図のようになります。「目次」や「アルバム」のオプションを指定した場合も段組ができますが、それぞれにデザインが異なります。