掲示板を設置する
掲示板(BBS)は、CGIを使用した機能です。「ゲストブック」のように挨拶を書き込んでもらったり、あるテーマについてユーザ同士が語り合えるようにするコミュニケーションツールです。
掲示板サービスは専用のレンタル掲示板を使うのがもっとも手軽な設置方法です。
無料で利用できるものもございます。
teacup
http://www.teacup.com/fbbs/
livedoorしたらば掲示板
http://rentalbbs.livedoor.com/
なお、これらの掲示板をBiND3サイト内で表示することも出来ます。カスタムタグのiframeを使用することで、BiND3サイト内のウィンドウにBBSページ を表示することができます。ブロックエディタ内のカスタムタグパーツから、セット>一般的なHTML>iframeを挿入を選択し、URLの入力欄にBBSのURLとframeのサイズをwidth(幅)とheight(高さ)のピクセル数を入力して下さい。
ただし、ウィンドウ内で表示されますので、全体的な表示が出来ないことと、入力欄が狭くなってしまうことから、リンクでBBSサイトにアクセスしている場合も多いようです。
アクセシビリティを考えて、表示を検討されるとよいのではないでしょうか。
iframeの設定方法は、ページ内に小窓やスクロールバーのある設定をする をご参照ください。

掲示板は「荒らし」と呼ばれるような不適切な書き込みをする人、機械的に広告を送信してくるスパムなどがあり、運営管理にはそれなりに手間がかかる場合があります。運営管理にはご注意いただくことをお勧めします。